7月31日は民俗学者柳田國男の誕生日。地理学ではカタツムリの呼称の地理的差異を論じた『蝸牛考』が有名なので、地理院地図より「蝸牛山(かたつむりやま)」(秋田県湯沢市)。蝸牛考で分布をみると秋田では「カタツムリ」と呼ぶ場合が多かったようで、一致しています。

26 122

NHK秋田放送局で11月2日(土)の10時5分から、先日の秋田県湯沢市の「NHKのど自慢」のアンコール放送がありますよ。
うっかり見逃してしまった方や、もう一度見たいと思っている方は必見です!

7 16

全国のご当地うどんが集う「うどんエキスポ」が、今月末に秋田県湯沢市で開催されますよっと。

1 4

秋田県湯沢市道の駅で美人証明書ってのテレビでやってたけど、でてきた道の駅が水着頼光の帽子に見えた

0 1

昭和36年、秋田県湯沢市で。
電気屋のテレビを見入る人々。当時、東京や大阪などでは、カラー放送も始まり、テレビを所有してる世帯数も増えてきたけど、地方ではまだまだ発展途上段階。まだテレビが入ってない家庭も多かった。そこで電気屋の「街頭テレビ」に群がる光景も珍しくなかった。

82 139

稲庭うどん日本三大うどんのひとつに数えられ、秋田県湯沢市稲庭町の佐藤市兵衛によって始まると伝えられている。食用植物油を使用せず、打ち粉としてでん粉を使い、乾燥前につぶす事による平べったい形状が特徴。麺は気泡により中空で食感は滑らか。

23 103