「特別展 鹿島茂コレクション2『稀書探訪』の旅」#日比谷図書文化館 1階 特別展示室 
後期も最終日滑り込み💦アール・デコ期の挿絵本や資料、俳優の肖像画、アジャンダ、ボヴァリー夫人やマノン・レスコーの挿絵‥フランスの稀少古書たちにうっとりしっぱなしでした。
https://t.co/A5QgkwCM88

5 20

ブログ更新\(*´∪`*)/
鹿島茂先生の古書コレクション展に行ってきました!📖📚️
↓動物イラストで、唯一フランス語が理解できた「マドモアゼル・ペリカン」を記念に撮影📷️
【芸術】「稀書探訪の旅」日比谷図書館文化館 ⇒ https://t.co/psqKwJ1rIW

2 4

日比谷図書文化館の『稀書探訪』の旅展。仏文学者鹿島茂氏の膨大なコレクションからANAの機内誌に掲載された書を紹介する展覧会。入手時のエピソード等の解説読むだけでも面白い。鹿島氏のコレクター魂と古書のパワーをガツンとぶつけられて圧巻。バルビエの大判挿絵が美しい。撮影可コーナーより

6 37

作業が捗らなくて気分転換しようと日比谷図書文化館「鹿島茂コレクション2『稀書探訪』の旅」に行ったらブーテ・ド・モンヴェル の絵本『ジャンヌダルク』の線、色彩、構図がとにかくきれいで見惚れてしまった。青学のサイトに解説と全頁見られる動画もあった。
https://t.co/WPPb6Qpca7

26 101

「特別展 鹿島茂コレクション2『稀書探訪』の旅」#日比谷図書文化館 1階 特別展示室 
先日、前期最終日に。仏文学者 鹿島茂氏のコレクションがずら〜り。19世紀の挿絵本、19世紀中心の地誌・風俗画、風刺画入り新聞、モード資料など‥凄いアーカイブでした‥💕こりゃ後期も行かねば。#Bura_Bi_Now

7 22

ポストカードの人気絵柄は

・マルティの青い鳥
・次いでグランヴィル・バルビエ

などです。パリ関係も人気が出てきています

8 15

会社帰りに日比谷図書文化館の「鹿島茂コレクション 稀書探訪の旅」の展示を見た。鹿島茂氏の仕事に関心を持ったのは、オペラ「椿姫」の主人公ヴィオレッタの職業「高級娼婦」とはなんぞやという問いにぶつかったのがきっかけ。

7 51

〔金曜日は🌃20時まで‼️〕
特別展「#鹿島茂 コレクション2『#稀書探訪』の旅」は金曜日のみ20時(入室は30分前)までご覧いただけます。お仕事帰りに是非お立ち寄りください😊

5 18

で開催中の へ。
特別展だけでなく、2階・3階の関連展示も楽しめました。

2 3

鹿島茂コレクション2『稀書探訪の旅』。キャプションがおもしろい😏

4 24

日比谷図書文化館の がものすごく面白かったのでおすすめ。
これはグランヴィルの『動物たちの私生活・公生活情景』 より。19世紀フランスで仮面ライダーや蜂女みたいなクリーチャーが描かれていたってすごいと思いません? https://t.co/n4EMHjnGyB

26 52

機内誌『翼の王国』2016年10月号
鹿島茂・連載「稀書探訪」第115回
パリ風俗の画文集『行くパリ、来るパリ』
https://t.co/IvsFzT5A2A

0 6