カジキのまご茶漬け(静岡県下田市)
宗谷の塩ホタテラーメン(北海道稚内市)
ジャンボマグロメンチ(福島県いわき市)

ゴチでした!

3 11

稚内市内、吹きだまりがひどくて

36 508

‼️出張体験情報‼️

3月19日(土)
稚内市にて出張体験を開催いたします😆

大人気のアフレコ体験や自分のスキルをさらに伸ばせるイラスト体験👆
入学に関してのご相談など盛りだくさん✨

詳細情報はこちらから🔻
https://t.co/8a6E04hkPl

  

0 0

昨日会社の先輩と、先輩の出身地の美唄市の話で盛り上がった。
先日は別の先輩と、先輩の出身地の池田町の話で盛り上がった。
別の先輩とは、釧路市や稚内市の話をした。
私は北海道のまちなら、どこのまちの話も出来る。北海道のまちの知識はこんな場面でその力を発揮出来るんだな…。

27 369

この旅で回った北海道の市町村

名寄市、稚内市、網走市、弟子屈町(続)・・・

旅のお目当ての1つ、流氷を見れたのが何より思い出
だけど、それ以上にこの銀世界が得難い思い出だった。
大阪に帰ってくると雪が見てーなーって思ってしまうんだ。
あと何回人生で行けるかな。

1 6

【今日のポケふた】
北海道稚内市
北海道の最北端に位置し、ロシアサハリン州をはじめとする北方圏への玄関口です。
特産品は、鮭とばやホタテなどの魚介類から、宗谷黒牛なども有名。
ポケふたには、リージョンフォームのキュウコンとロコンが描かれている。
 

2 67

まずは北海道稚内市から!
宗谷岬が有名ですが、牛の放牧や風車の広がりが印象的でなだらかな丘が続く宗谷丘陵、どこまでも真っ直ぐ伸びる道路、寒い中犬がそりを引いて駆けて行く「全国犬ぞり稚内大会」、美しい形の北防波堤ドーム、帆立の出汁が美味しいラーメンなど、何度も訪れたくなる街です✨

0 14

稚内港北防波堤ドーム(北海道稚内市)
JR宗谷本線の北端、稚内駅そばにある
半アーチ式ドームで、
昭和6年から11年にかけて建造された
70本の柱が427mにかけて並ぶ高さ14メートルの回廊は
今でも防波堤として機能しています。

※背景は一応写真を参考にしています

38 100

お疲れ様でした稚内市夕方の海😁
また明日も宜しくお願いいたします👋

10 280

お疲れ様でした稚内市夕日が丘パーキング👍
明日も宜しくお願いいたします👋

8 211

ノシャップ岬(北海道稚内市)
晴れた日には利尻島・礼文島を
望む事もできる岬で、
近くには灯台や日本最北の水族館、
ノシャップ寒流水族館があります。

※背景は一応写真を参考にしています

38 111

5話ごと北海道の風景扉絵、文字なし差分まとめです。

プロローグ:宗谷岬(稚内市)
5話:オトンルイ風力発電所(幌延町)
10話:ノシャップ岬(稚内市)
15話:安牛駅(幌延町)

9 34

9月14日(月)
18時30分~

FMわっぴー(北海道稚内市)

『釣り太郎のパワフルラジオ』
ゲスト/
和沙with(なぎさうぃず)

https://t.co/Vm43YhZltm

北海道→FMわっぴー(音声をクリック)

1 10

コンプリートしたゴールデンカムイのスタンプラリー2。今回紹介するのは鯉登少尉、インカラマッ、フチ、アシリパの4人。撮影場所は弟子屈町の屈斜路湖。稚内市の北防波堤ドーム。大空町のひがしもこと芝桜公園。倶知安町の羊蹄山です。

3 11

『シノハユ』舞台探訪 益田市

シノハユ11巻表紙が稚内市で発見され騒然とする中、私は島根県西の果て、益田市を訪問(=゚ω゚)ノ。

扉絵キャラは何と比礼振中メンバーの皆様!
小林立先生のキャラ愛が感じられますね。

この場所も写真とピタリと一致!
咲シリーズ背景の一致度には本当に驚かされます

21 33

❄️稚内市担当❄️✨
4人目失礼します!
地元が一生ホワイトアウトになる危機から魔法少女になる事を決意し、冷静に武器を振り回します。防御も得意な彼女ですが、表情を作るのはヘタクソです。ぜひよろしくお願いします!
  

(※再投稿。)

4 6

北海道稚内市は日本の最北端…❗
帯広から稚内って、東京と秋田くらい離れてるのかな?

そして稚内市のマークかっこいいな(笑)

2 16


江雪左文字で北海道を担当させていただきました。日本の最北端である北海道稚内市の宗谷岬の朝が舞台です。※東西南北不適当⚠

7 23

オホッwwwww楽しいwwwww稚内市動物ふれあいランド楽しいwwwwwww

68 32