楽し過ぎて毎日寝不足。本当、なぜリアタイで遊ばなかったのか…
お話がおとぎ話風に見せてしっかり鬱だったり何か考えさせられたり。
まぁ一番は種泥棒ですけど…(でも嫌いじゃないよ!)

0 10

ここの'遺伝子泥棒'
原文は'씨도둑(種泥棒)'だったけど韓国の諺で ‘씨도둑은 못한다(種泥棒はできない)’というのがあって、それをやっちゃったんですねって感じか
'種を盗む'というのは宗家から代々受け継がれる習慣、姿、伝統から脱することを意味してもいて、何気ないドナウのセリフが後のフラグに?

0 2

次に、ドラクエ7の1コマ漫画です♪ 今ではキーファの途中離脱は『種泥棒』などと呼ばれて親しまれていますが、当時は『なにこの壮大な冗談・・・』と絶句した記憶があります(笑)ただ、繰り返しプレイすることで好きになった作品でもあります♪ 主人公がやたら毒舌キャラになっちゃいましたね(*^_^*)

1 10

あの……種泥棒描こうとしたら
ガボくん出来上がってた

2 1

よく「リメイク版の種泥棒が悪人顔」って言われてるのを見るけど、お前さん達それオリジナル版ドラクエ4の勇者より遥かにマシだからね!
主人公なのに一部ユーザーからパッケージで「コイツがデスピサロか」とまで思われたこともあるとか聞いたぞ!!

5 20

流離のグリフォンライダーくんは「種泥棒」と呼ぶか「追放系」と呼ぶかで世代がバレそう

0 0

21年前の今日はドラクエ7の発売日✨️
当時は難易度が高く、キーファも序盤で離脱(種泥棒)に愕然‼️
ストーリーもシュール過ぎてある意味記憶に残る作品でした。
リメイクされた3DS版はかなり親切になっており職業別で見た目も変わるので楽しめると思います😃
機会があったらまたプレイしてみようかな🙂

5 62

心があってもまだ使えないでやんす
種泥棒には種与えない、というか基本ドーピングはクリアまでしない派でやんす

0 1

種泥棒より石版集めがつらかった記憶🤣

石版とかどんなだったっけとうろ覚え落書き。
もっと台座の外枠太かったのね。
おめでとう落書き最後はこの3人で😆


3 21

ウォークの比ではないレベルで種泥棒ネタぶち込んでて草

0 1


低身長
目つき悪いor死んだ目

気づいたら幼なじみ初期メンがみんな消えてて野生児とジジイと種泥棒の子孫という謎メンになってて、けど引くに引けなくて死んだ目をして旅を続けるアルスくんください(?)

9 48

本日の心『S』

なし

ドラクエ7イベントの3章が始まる。
『キーファ』が離脱するところね。

ってそんな状況で家の模様替え。
種泥棒というがそれよりも
王子のくせに王に相談もせずに惚れた女の世界に残って「妹に任すわ」って丸投げは控えめに言ってカス

0 10

【悲報】ドラクエ7の「種泥棒」ネタが公式化
https://t.co/3A5uORbp4j

1 9

鬱やトラウマを植え付けた4本

バハムートラグーンのヒロイン
カレンデバイス
惨劇
種泥棒

0 7

岩盤と種泥棒と薬&隠れるのどれが良い?Z

0 0

種泥棒...

お前のことは忘れないよ

0 2

らくがき:たまに2倍の勢いで種泥棒してくれるおにいさん

6 26

みんな光彦にしか目が行かないが、種泥棒もいるぞ

31 170

ドラクエ7の種泥棒と騒がれている王子、キーファさんです

0 1

ちゃんとショ種泥棒の時のネタ入っててキーファのへそから力の種の蔓生えた(´・ω・`)

0 1