RT>朝南かつみさんが亡くなられて10年が経つのですね。硬質で、透明で、すうっと風が吹き抜けるような画風がとても好きで、自著『積木の恋』に挿絵をいただけたときは本当に嬉しかった。もっと活躍していただきたかった。心の底からそう思います。
Web展、とても素敵でした。

98 813

再読。加賀屋に詐欺目的で接している時の蓮の思考や冷めた心が徐々に別の感情に変化していく様子が秀逸。
蓮が欲していた家は、加賀屋そのものになっていて安心して甘えて欲しい。
蓮そっくりの加賀屋の長い想い人は結局どんな人物だったのか?幼馴染?今も存在してる?

先生

0 3

【美しい彼】効果で凪良ゆうさんの原作読まれる方もいるかと思いますが、他にもたくさんオススメあります!!(ツイフィに書くくらい好き)

【お菓子の家】(挿絵は美しい彼と同じ葛西リカコさん)
【積木の恋】【まばたきを三回】【散る散る、満ちる】

どれも健気で胸きゅんして泣きながら読んだよ🥺

1 9



不幸な生い立ちとその美貌から恋愛詐欺をする蓮(21歳受)とそのカモにされる大病院院長のお坊ちゃんで医者の加賀屋(32歳攻)
BLというよりヒューマンドラマ😭涙なしには読めない😭劣等感の塊で拗ねっ子な蓮を深い愛情で包み込んで辛抱強く見守る加賀屋に胸を打たれた😢✨

1 34

凪良ゆう先生『積木の恋』読了。
詐欺師の蓮が、カモである加賀谷との逢瀬に戸惑う。恋愛感情に気づいた瞬間の慄き。許しを乞う苦しさ。生まれて初めて愛を告げた夜。心情が切々と紡がれる。再会後、雪に喩え愛は消えるものだと考える透。加賀谷は贈物や言葉で愛に形を与え続ける。ずっとずっと君と。

0 5



多すぎて選ぶのが難しい…💦

 著

「積木の恋」

2012年に逝去された  先生のイラスト
本文を読んだあとに表紙を見るとまた心を打たれる
もっと沢山のイラストを拝見したかったと思いを馳せ…

電子で購入したらイラストが小さくてびっくり!紙本がおすすめ

4 32

『#積木の恋』
先生
イラスト 先生

ーー僕の世界の真ん中は、もう僕じゃない。それはひどく幸せなことだった。

凪良ゆう先生の作品て何でこんなに泣けてくるんだろう。
透も加賀谷も遠い存在なのに、先生の紡ぐことばの波長に吸い込まれていく気がする。

1 37

最近色々凹むこともあって、萌えも足りなくて、久しぶりに私の大切な本当に大切な1冊を読み直した。大切だからこそ気軽にもう読めなくなった作品 先生の『#積木の恋』。何度読み返しても涙が出る。本当に大好きな作品。また頑張れる。加賀谷と蓮は今も元気かな😊

0 3

積木の恋"(凪良 ゆう, 朝南 かつみ 著)https://t.co/mNmfd2NTwj
うわー、めちゃくちゃコミュニケーションの話だった
すごく都合のいい話なんだけど、好きな都合のいい話って癒されるよねと再認識した
あとがきの積木に対する印象の話が面白かった
私は完全に崩れやすい物派だった(笑)

0 1

プラチナ文庫 8月にて休刊
https://t.co/Nz0FMoA1My
『積木の恋』凪良ゆう『渇仰』宮緒葵『きみのはなし』など生み出した名作レーベルの休刊が9月2日HPで告知されました。今後、電子書籍での販売配信は継続されます。
プラチナ文庫リスト一覧
https://t.co/h0mFr3mw00

82 96

凪良ゆう先生の積木の恋

久しぶりに読んだけど、やっぱり泣いた。
二人には、本当に幸せに過ごして欲しいと祈らずにいられない。
きっとこれからも色々あるんだろうけど、クーと3人で幸せになってね。

0 0