ちゃんは の三津役の時から いつか朝ドラヒロインやるだろう って言われてたよね☺️
喜美子もちむどんどんスピリッツを持った「ズボンを履いた女の子」だった!😆✨

ウチは自然釉にちむどんどんする!
穴窯〜✨

3 34

はちきみラブラブ期から、最終週までのディスクラベル。私が録画して回を基準に絵を描き、作っています。穴窯すれ違い期のラベル画は、3月始めに描いたものと差し替えて再構成しています。

7 33

やっと見られたサニーのカレー!月面着陸の話題で「誰も行ってへんわ」と言う照子、アポロ計画捏造説を信じる方かい?(たぶん違う)穴窯応援後に腕をすっと出す敏春さん、照子にありがとうを言う敏春さん、良いです…。信作のその顔はなんなん!

25 297

穴窯窯詰め(棚組み)

窯道具の棚足。棚板を使って棚組みをして行きます。きちんと水平器で水平をとり窯焚き中に棚が崩れないようにします。

この棚板が高級品でこれを盗んで転売する人がいるのでうちも防犯カメラを設置しています。

5 6

これから窖窯の窯詰めを2週間かけてしていきます。

皿を置く→藁を置く→ぼた餅を置く→焼き上がりはこんな感じ。

ぼた餅・・耐火度の高い粘土でつくってるため作品とひっつかない。ぼた餅に似てるためこう呼ぶ

2 17

近日公開「フレア〜MIKKOと穴窯の14日間〜」そこにあらわれるの現実か幻かー。
というチラシの妄想しました。きみちゃん穴窯成功おめでとう!!
        

16 154

そして本日のアイコン…
ローテーションで喜美子と穴窯を
見守り続けるわたくし(ローテーション体制)で
ございますッ!

バレないかとヒヤヒヤしておりますッ💦

3 36

穴窯にとりつかれ、物議をかもしている喜美子の振舞い

それでも、芸術家としての心情に共感する声が
家庭を顧みない母親への非難と拮抗してる

このこと自体朝ドラではびっくり!

それもこれも伏線の魔術師・水橋脚本のなせる技.

(第100話・1/30)感想

https://t.co/61tjaja8wE

1 20



仕事をやり続ければ必ず成果が出る
のが喜美子の考え
3度の失敗も成功のための過程であり
現時点では成果が出てないだけ、と

八郎に謝り穴窯は中止、との皆とは
根本が違うのでいつまでも平行線だ

ここは正義のヒーロー
ポパイに解決して貰うしかない

16 79

朝ドラの  がずっと不穏な雰囲気を漂わせていたけども、ヒロインが穴窯での作陶に魅せられ狂気に入り込むあまり、夫と息子が出ていく凄い展開に。これまでの朝ドラでも不倫や離婚はあったけど、何かに取り憑かれるのは男の役割だったのに、ヒロイン自らは画期的! 

6 35

穴窯の中を見る八郎と喜美ちゃんがお互いに「ありがとう」って言ってるのええなあ。照子が喜美ちゃんの頬をちょんとやるのええなあ。室町時代の陶片を置くためのピッタリの台がええなあ。「ええなあ」がいっぱいだけど、喜美ちゃんの焦りがつらいのうつらいのう!#スカーレット

27 440

武志の貯金、ちゃんととっといてたし、穴窯に出資してくれるの、ええ子やな…。八郎の「いつまた戦争起きるかわからんで。あれは現実に起きたことや」からのくだりが、「ああ、そうか」とはっとさせられるというか、なんか印象深かった

20 318

喜美ちゃんの役に立つのが嬉しい照子が嬉しいよ!信作と百合子の電話シーンは、なんか脳内で柳沢慎吾の「ウウ〜〜〜」を再生しながら見てた。初々しい〜〜!ばたやん、身振り手振りで穴窯の説明してるところをみると、さては窯業オタクだな!(そらそうや!)#スカーレット

39 403

信楽高校の穴窯です
1300度も温度が上がります
薪はアカマツを使ってます
4日間焼き続けます
信楽高校には陶芸部があります

3 9

備前焼川口陶楽苑のHPに伊勢崎 淳先生の前作の備前茶入をUPしました。穴窯の窯変が出た茶入で、鮮やかな緋色が目を引きます。
https://t.co/VB3moNY7Dw

0 3