//=time() ?>
9月20日は1911(明治44)年のこの日、山田式飛行船による帝都上空一周飛行の成功を記念した #空の日。
ちなみに戦前は「航空の日」と呼ばれたそう。
( ̄へ ̄lll) ああ…そういえば長い間、空を見上げてないなあ…
#1日一点とにかく描く #今日は何の日
【書道アート🎨~超~】
5月9日は、悟空の日。悟空と言えばスーパーサイヤ人ということで超を書きました(*´罒`*)
#イオン・ミラミュージアム #ミラの書 #悟空の日2022 #ドラゴンボール超 #みんなで楽しむTwitter展覧会
9月20日は空の日。子どもの頃から空に憧れ、飛行士としての体験から数々の名作を遺したサン=テグジュペリ。戦争がはじまり、飛ぶことができない日々に『星の王子さま』は書かれました。
激動の生涯を描くアート絵本。
『サン=テグジュペリと星の王子さま』 鹿島 茂 訳
https://t.co/sJifHmuT26
#毎日そらさん
994日目。空の日。1日遅れの空の日。名前が同じだから実質自分の日だとそらさんがはしゃいでた。確かにそうだけど違うからね。空の日であってそらさんの日ではないからね。そらさんの日は毎日みたいなもんだし。ところでその背中の羽みたいなの一体なんなの。飛べるの?