//=time() ?>
空耳といえばコレ
🍊「誰が言ったか知らないけど言われてみれば確かに聞こえる、空耳アワーシマの時間なのだ」
🍊「お相手はこの方なのだ」
🎹「タカミさん、今日もよろしくお願いします」
🍊「梨子ちゃんまた遅刻なのだ」
🎹「ここで言わなくてもいいじゃない💦」
急に見たくなった
映画『バルジ大作戦』
戦車のシーンは興奮する
大勢で進むところとか
統括具合の説明になってる。
瓦礫を乗り越えるシーンも興奮ポイント
『ボケナス』はこれ空耳で
(ナスって言ってるな…)
笑ってしまった
@Sano__ema_1 宇宙人、謎ダンス
それは多分別のアイドルものSideM、S.E.Mというアイドルグループ(全員元教師、メガネキャラのとっとがいる)ですね
今度コラボするのは諏訪部ととりみー他のアイドルユニット(乙女ゲーム)ニコニコで空耳字幕打たれてる方ですね……
#TamaArt
会長の誕生日どすなぁ(^q^)
麻雀の役っぽく誕生日を中国語読みにしたけど、空耳で書いたから読み方あってるかわからんぬ_(:3 」∠ )_
#スタンド洋楽解説タグ
THE MATTEKUDASAI
ウサギのスタンド
由来はハワイのアーティスト
サム・カプーの楽曲Chotto Matte Kudasai
から
ゴールデンハーフ、キング・クリムゾン等がカバーしており
ある意味5部以来のキンクリネタでもある
タイトル通りの空耳ソングであり
ネーミングがウサギらしい笑