//=time() ?>
#突然光の性癖を語る
大切な誰かを護れなかった後悔から「もっと強くなって、次こそ絶対に護る」という決意だけでどこまでも強くなった戦士
#突然闇の性癖を語る
が「また護れなかった」と自分の無力に打ちひしがれるとこ
#突然闇の性癖を語る
ストーリーや言動のみならず、ゲームシステムで「あっこいつもう人じゃなくなったんだ」って思わせてくるキャラ。人間や人型エネミーに本来有効なバフや特攻が効かないとかその逆が効くとか。
※FF6だと大半の人型エネミーは毒が弱点
#突然闇の性癖を語る
【過去絵】たいていひどい目に会っているのが推しである
わが家のカマエルをあの姿にしないためにはプレイヤーの力を借りるしかないということがわかっているから従っているだけで色々と疑問には思っている
#突然闇の性癖を語る
一見すると凄く良い事言っているように聞こえるし別にそれは嘘というわけでは全くなくて本人は掛け値なしに自らの本音を曝け出していたのだが、良識ある主人公側が「常識的な範囲」でそれをやろうとするものと解釈していたら実はそんな次元の話ではなかったと後で判明する
望みとは違う形で産まれてきた命
人であれと望まれて作られた命
赤い石の製法
「そのままだと赤ん坊は死ぬわね」
そして代価を払わず真理の扉を開ける『鍵』
常々描かれてきた生命観に、作中の人物が大事な何かのために正面からつかみかかって引き倒す
…凄まじいんですよ
#突然闇の性癖を語る
#突然闇の性癖を語る
決して悪とは言い切れない、だがどちらも目標のためには汚い手段を問わない、そんな二人が、何の意味も価値のなく喧嘩するシチュエーションが、自分は好きです。
はい、スクライドの最後のアレです。
単純明快に
主人公が命がけで戦って悪者倒してその結果世界がより良く…ならない展開
正確には局地的な問題は解決したりマイナス256がゼロになるみたいな変化はあるんだけど、そういう活躍と同時並行で世界中で陰謀と欲望が蠢き続けている …って感じの展開
#突然闇の性癖を語る
@sousakuTL 最近(今更)気付いたんですが、長い槍とか針とかフォークとかが胸や腹に刺さってるのが好きです。それでも余裕で無事なキャラが好きです。 #突然闇の性癖を語る