1/40スケールヤバチャとポットデスを作りました。模様なんてかけません。潰れてしまいますね。というか小さすぎてピントが合わない。液体部分は透明レジンを使用。小さすぎてわからないですね

1 13


ドロンチ、ドラメシヤの1/40スケールを作りました。ドラパルトはモンコレサイズは8cm、1/40は7.5cmなので大きいですが現段階で一番近い大きさだと思います。EXサイズに入ってほしい大きさですね。

4 37


6枚目ラグラージ!
ルビーでミズゴロウ選んだので実はお気に入りのポケ✨
公式では四つん這いや立ち姿勢が多いけれど、当時立体ポケモン図鑑っていうフィギュアで泳ぎ姿勢だったのが幼いながら凄く感動しました。

13 59

モンコレEXポケモンバトル最強セットvol.1よりガオガエン。店頭でvol.2を発見してチラッと見た感じ同じ大きさならかなりいい線いってると思う。在庫が無く購入できませんでしたがとりあえず情報共有。

2 7

さ、30m!?
1/40だと...750mmか...ガラル地方の立体ポケモン図鑑補完ワクワクしてきた
マホイップ(キョダイマックスのすがた)|『ポケットモンスター ソード・シールド』公式サイト https://t.co/HjRYV3kb8Q

1 2

特徴的、代表的ないろんなフシギダネを
独自に解説し自作(再現度できるかぎり)
   4
ポケモン玩具の殿堂入り⁉
立体ポケモン図鑑とモンコレのフシギダネ

次回はアニメ⁉
期間は未定
 

11 37

カプセルアクトのグソクムシャ、胴が短いのでプロポーション修正したら1/40行ける気がする!!
素でもクオリティは十分。

15 47

根付マスコットサン&ムーン2より、アローラガラガラ。立ポケ版ガラガラに比べると若干頭でっかちのバランスだけど、全体のスケール感は十分合格レベルと言えます!皆さんも是非3個揃えましょう!

11 28

チュリネに関しては頭のはっぱのボリュームにこだわったすくなめ製補完もあるから見て

16 51