原画販売ツイート。( ・ω・)9
こちらの初期竜脚類四点セットを30000円にて。プラテオサウルス、アンテトニトルス、シュノサウルス、ブリカナサウルス全てB5サイズ。ご相談はDMにて。

31 66

おすまし屋のアマルガサウルス完成。今流行りのバハダサウルスちゃうんかいと、セルフツッコミしておくw アマルガサウルスは竜脚類の中では小柄な部類なのがいいですね・・・かわいい

5 33

アルゼンチン、ネウケン州白亜紀前期、約1.4億年前の地層からディクラエオサウルス科竜脚類新種記載。
Bajadasaurus pronuspinax
長く前方に向いた棘突起が特徴。この役割についていろいろな説があったが、この恐竜では防御の役割があったとしています。
論文フリー https://t.co/KuFpjvyqUp

220 377


ジュラ紀後期の北米に生息した竜脚類ディプロドクスの全身骨格。全長は20メートルぐらいだが、中には30メートル近くにまで成長する個体もいたらしい...

5 15

・変わってきた竜脚類の姿
・アパトサウル 大腿骨
・スーパーサウルス 胴椎
・カマラサウルス亜成体 産状骨格

6 9

みんな!ティラノとかトリケラとかも良いけど、竜脚類の魅力に気づいて!お願い‼︎‼︎

陸上脊椎動物最大級の体を持つ彼らの不思議な生態や形質の沼にどっぷり浸かってほしい!

17 51

恐竜が思いのほか可愛く描けたので流用。竜脚類(アパトサウルスか何か)と曲竜(アンキロサウルス)。

6 37

ポスターは現状こんなレイアウトで進めています。まだテキストなど入ってないですけど。
麒麟は「多肉植物と共生する竜脚類」という解釈で描いてみました。植物と共生することで土と水を摂取するだけで生きていくわけです。

8 15

エジプト、白亜紀後期の地層からティタノサウリア類、リソストリア類新種。Mansourasaurus shahinae 属名は発掘をリードした大学名から。この時代のアフリカの竜脚類進化の空白を埋めるもの。 https://t.co/GeaYjQH65x
論文 https://t.co/usSXmrKmhk

32 58

わかった!アニゴジは竜脚類や象、クジラみたいに「雄大で巨大な生物、人類を気にもかけない地球の一部」としてのゴジラを描こうとしてるのか!
ギャレゴジも似たような感じだけど向こうは「頂点捕食者」で熊や鷹の意匠が取り入れられていたけど、こちらは植物や鉱物とか「環境」の一部なんだ…

26 29

9
アマルガサウルス
白亜紀の南米に生息した竜脚類。首から背中にかけて2列の骨の突起があることで有名。テチス南岸を全て探索すると勲章がもらえるが、そのときに表示されるのがこのアマルガサウルス。基本的にはゾーンボスが表示されるが……。


1 4

先日見かけたこの竜脚類の絵がシュバババする象に似た雰囲気を出していたので駄コラしてしまった…

1280 1142

ネメグトサウルス科竜脚類、ラペトサウルスの孵化後39~77日の幼体骨格から、成体と同じ四肢プロポーションだったことが判明。
https://t.co/v5T3WqUhgY
論文 https://t.co/AygeIBcoeC

26 30

竜脚類で頭骨以上に稀な手足の骨。指がどの向きにつき、どう歩行したか、足跡との関連が不確実。本研究ではワイオミング州産のカマラサウルスSMA 0002 の手足の骨を詳細に検討・立体復元。論文 http://t.co/9hrNZHJRbo

17 21

南ア、ジュラ紀前期1.8~2億年前の基盤的竜脚類 Pulanesaura eocollum 記載。体長8m、5t。竜脚形類2足歩行から4足に移行。柔軟な頸で低い位置の植物を食べた。Vulcanodon+派生した竜脚類の姉妹群。

9 9