皆さまこんにちは。
先日のお城えきすぽのさぷらいずげすと!ということで、出陣印でご紹介が叶わなかった竹林院さまを描かせていただきました❀
私もお隣で演舞をご一緒できてとても嬉しゅうございました!ありがとうございました(´ v `*)

6 41

【銭澤時計店】六連銭・竹林院殿イメージ「アマゾナイト」ブレスレット【限定制作】

真田信繁(幸村)公の正室で、大谷吉継公の娘である「竹林院殿」をイメージした配色で、天然石を結んだブレスレットです。

https://t.co/Xebe1SHeQP

2 5

今日は大坂夏の陣、天王寺・岡山の戦いの日。
公が歴史に語り継がれる戦いを繰り広げた日ですが、私個人としてはどうしても夫を見送る竹林院さまのお気持ちを想ってしまいます。

昔描いた絵ですが、現世では何年経っても仲良く桜を愛でるご夫妻であってほしいです。

1 4

お題箱絵。「カラーの竹林院」もう決まってるので描きました。髪は白に薄緑の影です。全体的に緑なのは、竹なので。

45 236

いっぱい喋ってくれてありがとう…ありがとうさなだま…
竹林院ちゃんの登場も楽しみです

11 27

創作戦国熱がまた上がって来たのでゆるゆる再開することにした
真田信繁と竹林院夫婦

7 20

稲姫(小松姫)の名前は史料にあるので商品を作る時に使っても問題なかろうと思っておりますですが、
マッマを薫さま、姉上をお松さま、竹林院さまをお春さま、ばばさまをおとりさま、静音院さまをおこうさまと呼ぶのは真田丸設定なので、商品にそのお名前を使っちゃならぬな、と……。

3 7

1.東方project 藤原妹紅
その昔、高校生の時に東方にハマってひたすら妹紅のグッズやら同人作品やら買い倒してた。白銀髪ロング、不死鳥、不老不死、さらに悲劇的な生い立ち、「かぐや姫」という童話のバックグラウンドも手伝い妄想するには事欠かなかった。吉野山(竹林院)に行きだしたのも妹紅のせい

0 3


とやっぱり後半に集中するかな🙄
そして4枚目はまだ出してかなったやつw
①竹林院
②圓満院
③某ぷーる
④善峯寺
では忘年会へ行って参ります。
来月もよろしく🙏



good night…✴︎🌙.°

119 765

六連銭・竹林院殿イメージ「アマゾナイト」ブレスレット【限定制作】

アマゾナイト(天河石)は、微斜長石(マイクロクリン)の中で、青緑色を発色する物です。
別名を「ホープストーン(希望の石)」とも言います。
石言葉は「約束の日」「希望の光」「気晴らし」
https://t.co/Xebe1SHeQP

2 2

4 styles of my OCs !

竹林院 ( 安岐姫 ) -
櫻井かより, 哲朗ろうる -
松平星 -
芹沢イナ -

0 6

日ノ本一の奥方様。新衣装があまりに素敵だったので描いてみました。
水彩厚塗りをマスターしたいのですが、気がつけばいつもエアブラシ系派手塗りに…まだまだ勉強です。

1 18

すっかりお昼でゴザイマスが、今日も一日……。

1 2


その後の竹林院ちゃん(仮名)

17 48

仲むつまじい幸村さまご夫妻、すごく好きです。竹林院さまのような強く明るい女性に私もなりたい…憧れです。
平和な現世でゆっくり桜を愛でるお二人の姿を…という願望から描いてみました^^




0 5

何とかできましたので、参加させていただきます。
【安岐姫】
お春、竹林院とも呼ばれた大谷吉継の子であり、真田信繁(幸村)の正室。
関が原の戦いによって九度山に幽閉された際、上田地方の紬技術を応用して真田紐を考案し家臣に行商させて真田家を [支えた] 。

8 9

「……(カードラフを紹介します……竹林院さんです……おいしそうな感じですね!!)」

13 61

2018.11.21 大津市坂本の里坊 旧竹林院の前の桜の古木の紅葉とお地蔵さまの祠を現場スケッチ。18日(日)に1時間半描いたとこで日が陰ったので、今日続き1時間20分。「ちゃんと日差しに映える紅葉を見ながら描く」という目標は達成できたかな^_^。 F4、ホワイトワトソン、透明水彩。2時間50分。

4 39