《笠間のこんな記事ありました3/24編》

新聞で取り上げられた話題を紹介。
◆ウクライナ学生ツアー偕楽園 笠間焼を楽しむ:茨城
◆水戸市がスケボー場新設 明日オープン(ムラサキパークかさまも紹介):茨城
◆岸田劉生の軌跡 笠間日動美術館で4/23まで:毎日

▼図書館で閲覧可(https://t.co/OBpaeMRZA6)

1 3

《笠間のこんな記事ありました3/16編》
主な新聞で取り上げられた笠間市の話題をご紹介します。

◆ウクライナとともに 避難学生ら県内観光 笠間焼絵付け、偕楽園散策:茨城新聞

▼その他
https://t.co/2hGdw4paFo

0 3

《笠間のこんな記事ありました 12/20編》

新聞に載った笠間の話題をご紹介します。

◆笠間焼のコーヒーカップ、ひたちなかで笠間陶芸大学校生ら作品展 エチオピア公使ら招待:茨城新聞

◆笠間市 JR踏切事故受け、安全対策に補正予算:朝日新聞ほか

▼ほか詳細
https://t.co/9WnsWSmW21

0 3

《笠間のこんな記事ありました 10/14編》

新聞に載った笠間の話題をご紹介

◆テレビ解説・いばらき推し「じゅん散歩」のお知らせ(県陶芸美術館で開催中の企画展「笠間焼250年記念 欲しいがみつかる・うつわ展Ⅱー笠間と益子ー」が紹介されます):茨城新聞

▼ほか詳細
https://t.co/auOlnuXlrf

1 1

《笠間のこんな記事ありました 3/12・13編》

新聞に載った笠間の話題をご紹介します。

◆ミス・インターナショナル日本代表 笠間焼PR、インスタ投稿で世界へ発信:読売新聞

◆プラネッツ キャンプイン、笠間で汗 開幕備える:読売新聞

▼ほか詳細
https://t.co/3PCR049xZz

0 3

《笠間のこんな記事ありました 3/5~7編》

新聞に載った笠間の話題をご紹介します。

◆独駐日大使と大井川知事、交流深化など確認(笠間焼のぐい飲みと県産日本酒を贈呈):読売新聞

◆笠間焼コラボ作品英国で人気、海外販路開拓プロジェクト:茨城新聞

▼ほか詳細
https://t.co/RWMiT8xi5M

1 7

《笠間のこんな記事ありました 2/26・27・28編》

新聞に載った笠間の話題をご紹介します。

◆県伝統工芸士に13人(笠間焼は磯部さん、益子さん、根本さんが新たに認定):茨城新聞

◆茨城アストロプラネッツ、ホーム開幕戦 笠間市民球場で4/29:茨城新聞

▼ほか詳細
https://t.co/CnwEKCuqbd

0 4

《笠間のこんな記事ありました 2/23・24編》

新聞に載った笠間の話題をご紹介します。

◆笠間焼ブランドさらに推進 稲田石の粉末を釉薬の原料に、笠間焼協同組合と陶芸大学校が開発:東京新聞

◆久野陶園存続へ14代目女性陶主らCF:産経新聞

▼ほか詳細
https://t.co/H1HUDdgk4r

0 5

《笠間のこんな記事ありました 2/11~13編》

新聞に載った笠間の話題をご紹介します。

◆IT業務改革矢継ぎ早 笠間市、自宅で住民票申請:日経産業新聞

◆久野陶園 笠間焼発祥の地、未来へ 有志ら再生向けCF:茨城新聞

▼ほか詳細
https://t.co/EmOzE60AiW

0 6

《笠間のこんな記事ありました 2/3編》

新聞に載った笠間の話題をご紹介

◆笠間市IT改革、庁内から地域へ 証明書申請、自宅で可能に:日本経済新聞

◆笠間焼発祥の窯元後世に、背中押された14代目CF挑戦、久野陶園 工場修復しギャラリーなどに:朝日新聞

▼ほか詳細
https://t.co/iNfBwsLtkw

1 7

《笠間のこんな記事ありました 1/18編》

新聞に載った笠間の話題をご紹介します。

◆男子ゴルフSMBCシンガポールオープン、1/20から 星野選手、海外連戦で弾み:日本経済新聞

◆〈記者手帳〉英で笠間焼販売好調:茨城新聞

◆茨城アストロプラネッツ松田投手 米ドジャースと契約:茨城新聞ほか

0 5

《笠間のこんな記事ありました 11/25編》

新聞に載った笠間の話題をご紹介

◆海外販路開拓事業 笠間焼、英で販売好調 多様な作風支持、クリスマス商戦提供へ:茨城新聞

◆自然壁の「長沢ロック」、親子が拓いたクライミング場:よみうりタウンニュース

▼ほか詳細
https://t.co/z7GrlAgMki

2 7

《笠間のこんな記事ありました 11/19編》

新聞に載った笠間の話題をご紹介します。

◆〈記者手帳〉笠間焼の話題もありました:茨城新聞

▼ほか詳細
https://t.co/0VEOBwHCUi

0 0

《笠間のこんな記事ありました 11/3~4編》

新聞に載った笠間の話題をご紹介します。

◆秋の叙勲受章者 瑞宝双光章に米納 登志子さん、瑞宝単光章に深谷 一郎さん:茨城新聞ほか

◆来年、笠間焼250年 記念事業向け実行委員会発足、伝統守り革新へ:茨城新聞

▼ほか詳細
https://t.co/ldDg5ENtG8

1 3

《笠間のこんな記事ありました 10/21編》

新聞に載った笠間の話題をご紹介します。

◆2020ミス・インターナショナル日本代表が笠間焼と県産食材の料理を世界に発信:茨城新聞、日本経済新聞

◆笠間署が感謝状 コンビニ店員2人がニセ電話詐欺防ぐ:茨城新聞

▼ほか詳細
https://t.co/kGFucCI7Fu

0 2

《笠間のこんな記事ありました 9/11~12編》

新聞に載った笠間の話題をご紹介します。

◆笠間焼の海外販路拡大 中小企業庁が事業採択:茨城新聞

◆女子ゴルフ 日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯 R3 笠間出身の金沢 志奈選手 7位タイ:茨城新聞ほか

▼ほか詳細
https://t.co/FZGqnla0T3

0 4

《笠間のこんな記事ありました 8/6編》

新聞で取り上げられた笠間の話題をご紹介します。

◆東京五輪 ゴルフ女子 R2 畑岡選手 11位:茨城新聞ほか

◆水戸京成百貨店で本県工芸品を常設販売 、セレクトショップ「IBARAKI craft」オープン(笠間焼も販売):茨城新聞

0 7

《笠間のこんな記事ありました 4/16編》

新聞で取り上げられた笠間の話題をご紹介します。

◆海外販路開拓協議会 笠間焼の日英交流推進 陶炎祭にPRブーズ:茨城新聞

◆県陶芸美術館 ノリタケの名品公開 明日から企画展:茨城新聞

▼ほか詳細
https://t.co/Hyj0Zxo4vG

1 2

《笠間のこんな記事ありました 4/1編》

新聞で取り上げられた笠間の話題をご紹介します。

◆笠間焼 英国人嗜好70点展示が4月9日まで 海外進出事業の成果(KASAMA POTTERS展が笠間陶芸修行工房 スタジオnidoギャラリーで開催中):茨城新聞

▼ほか詳細
https://t.co/OR4bjkLzou

0 1

《笠間のこんな記事ありました 3/25編》

新聞に載った笠間の話題をご紹介します。

◆〈KASAMAから世界へ 笠間焼作家の挑戦〉金子 賢治さん「現代に通じる表現を」:茨城新聞

◆笠間ロータリークラブが障害者施設で笑顔の交流会:茨城新聞

▼ほか詳細
https://t.co/VzGlqXstKg

0 2