//=time() ?>
5歳年上の兄が第二次怪獣ブーム直撃世代で家に『アイアンキング』『トリプルファイター』『突撃!ヒューマン!!』『サンダーマスク』等のレコードが揃っていたが長らく「主題歌は愛聴しているのに未見のヒーロー番組」になっていた。後年観て勝手に想像していたヒーロー像との違いに驚いたものよ……
【ワンフェス2022冬/ウルトラ怪獣】さらに!宇宙怪獣ベムスター(改造)に続いて『各駅停車小手指行怪獣シリーズ』の第二弾として、第二次怪獣ブームの先鋒ともなったテレビ番組「ウルトラファイト」のバルタン星人をモチーフとした《ウルトラファイト版 バルタン》(¥4,000)も登場です。
#ゴジラの日
自分のやる事だ、
気にするな。
この手のネーミング、どさくさ的にでもしておけば良かったかな?
おそらくは第二次怪獣ブームまでだろうな。
昨日と今日は、1970年4月2日の「帰ってきたウルトラマン」(円谷プロ・TBS)、4月3日の「仮面ライダー」(東映・毎日放送)の、50周年となるメモリアルデー。第二次怪獣ブーム、いわゆる「変身ブーム」の中核となった二つの作品が始まった日である。
ねだるな、勝ち取れ、こちらは面倒だから。
三度目もそれなりありますとも、第二次怪獣ブームウルトラブームを舐めてもらっては困るというものですね。勿論スタート時の連中程多くはないけどね。