//=time() ?>
来年の2つの艦これオンリーに申込みました!
2024年1月12日 広島合同祭6(中四国艦娘祭)
2024年3月20日 舞鶴合同祭1(西海ノ暁)
共に『RED RIBBON REVENGER』での申込です。
他に2/23の大九州合同祭53in佐世保と4/5の第二艦隊オンリー@枕崎も検討中。
ひぐらしオンリーは気付いたのは全て申込済。
ひとまずE1-1とE1-2ギミック2つめまで終了!
編成は画像の通り。
・2枚目:第一艦隊札(ギミック1)
※阿武隈、蒼龍はサブ
※ギミック2のTマスは扶桑→カブール
・3枚目:E1-1輸送(TP159)、冬月はサブ
・4枚目:第二艦隊札(ギミック2のMマス)
※リシュリューはサブ
E1-2ボスオープン【第二艦隊札】【第一艦隊札】
念のため道中支援入り
MマスS2【第二艦隊札】◯◯東海をKに
R1マス優勢1【第一艦隊札】◯要低速・東海をB・Rに
TマスS2【第一艦隊札】◯高速・道中3回対潜
第一の編成の縛りが大きい
あとTマスルートの対潜きつめ 煙幕撒いて警戒敷いても結構抜かれる
輸送ゲージ【第二艦隊札】TP540
東海をN1/N2に振って警戒
軽1水母1駆4 到達1につきTP183
輸送マス前の空襲マスで大破しても進軍可
すげえ3回で輸送終わった
E7-1ボスマス出し
【米D-Day上陸部隊】【第二艦隊】札
A4(潜水)A↑2 … ◯◯
B3(潜水)S1 … ◯
B4(潜水)S2 … ◯◯
C3到達1 … ◯
A5(対地)A↑2 … ◯◯
やることが多い!
B通る時は足7の陸攻を出す Bはほぼ警戒組まれる
C3行く時はC1フラトに注意
画像1:A4〜B4
画像2:C3
画像3:A5
E1-2【第二艦隊】札
削りから道中対潜支援/決戦砲撃支援あり
道中は支援がなくても初手輪形であとは警戒で抜けられそうですが潜水マスで事故るのが嫌だったので出してました
軽空母の夜襲を火力として見るなら旗艦に置くのが良さそうだけどみなさんどう思いますか