//=time() ?>
Art by 蒔島梓先生(@azusa_maxima)
ルディーンカ・ビャーチェノワ中尉
心身頑健で冷静かつ物静か、ESP部隊を地味に支えるお姉さん。開発現場で重宝された後、前線に投入するため特別な処置を受けて戦い続けている「第五世代」の生き残り衛士といった子です。
先生今回も有難うございました! #Skeb
@matsuyama400 "ゾーリンソール開発用"として確保した予算をフリーダイヤル開発に回したという解釈も出来るけど、確かに第五世代MS開発で培った技術も流用されてそう...
〜こういうAEの技術を詰め込んだ大仰な機体を抑えて実際に世に出てきたのが他会社の技術を多く盛り込んだジェムズガンやジャベリンという皮肉...
クスィとペネロペーの「発展形」として作られた
最後の第五世代型MSゾーリンソール
コンセプトは究極のMS
いずれ現れるシャア・アズナブルの後継者の為だけに採算性度外しで
建造された超兵器・・なのだが
目覚めた時
時代は既にマン・マシーンの時代
手堅い設計の旧式としか評されない悲劇😅
BWのOLポーズ美優さんです
なんか...変?
美優さんってBWのポケモンで言うなら虫タイプ使ってそう
個人的に第五世代の虫タイプ重量感あって好きなんだよね
森で小さくて弱そうな虫ポケモンを保護みたいな形でGETしていつのまにか強いPTが出来てる...みたいな
#ラヴァラヴァお絵描き
#全世代の推しポケを語る見た人もやる
第一世代 イーブイ
第二世代 ヌオー
第三世代 バシャーモ
第四世代 レントラー
第五世代 フタチマル
第六世代 ゲッコウガ
第七世代 ミミッキュ
第八世代 ストリンダー (ローの姿)
第九世代 エクスレッグ
レジェンズ オオニューラ
めっっっっっっっちゃ悩んだ()
今を逃したら一生公開タイミングがない気がするので、うちの子(第五世代)のデザイン画出す。モデル作成にトライするときのために作ったやつ。いつか同人誌で出そうかと思ってたけど、これが世に出る前に第7世代がリリースされそうだったので放出。
第五世代のラスボスは、『冠婚葬祭』がテーマ。
『冠』は『王』であるゼノ・ジーヴァからムフェト・ジーヴァが意味する。
『婚』は『神』であるイブシマキヒコとナルハタタヒメが意味する。
『葬』は『仏』であるアン・イシュワルダが意味する。
『祭』は『魔』であるガイアデルムが意味する。
#ヤナップ
第五世代のエセ御三家。
コピペロスは好きじゃないけどこいつらは可愛くて好き。進化したらちょっと腹立つポーズになるからそのままでいてね。
ねーこれシュバルゴ野良ポケで出るってことは参戦無くなったやん…
第五世代パレスしかいないんだし、野良ポケで出すぐらいなら普通にプレイアブルで出してくれよ…
#ポケモンユナイト