「Twilight and Water Mirror Part 3」

3枚同時描きした絵の3枚目😆👍また近く動画もアップします👍

第2回透明水彩研究会展実演より

21 224

「Twilight and Water Mirror Part 2」

3枚同時描きした絵の2枚目です😆👍

第2回透明水彩研究会展実演より

29 261

「Twilight and Water Mirror Part 1」

3枚同時描きした絵の1枚目です😆👍

第2回透明水彩研究会展実演より

32 315

「荒野へ」

ダニエルスミスのプリマテックシリーズのみで描いてみました😆🙏

第2回透明水彩研究会展実演より

25 277

「夕陽の時間」

無事に帰って参りました🙏今日から再び旅を始めます😆🙏

第2回透明水彩研究会展実演より

40 366

本日、展示6日目にしていよいよ最終日となりました😌🙏沢山のご来展本当にありがとうございました🙏

昨日JWS展で購入したリフティング液を使って月夜を🌕なかなか良いです👍

さて、本日は17時までの開催となっております。
どうぞ最後までよろしくお願いいたします。

10 153

昨日の実演で描いた富士山。完全に乾いたらめっちゃ良い質感になってました☺️👍

昨日、今日、ご来場頂いた皆様ありがとうございました。お話させて頂けてとても楽しかったです。頂いた一言一言が大きな励みになりました。引き続き応援よろしくお願いします😉

10 192

今日の実演!
「小さな狩人1時間チャレンジ」成功しました😉👍

16 212

本日展示5日目、僕の実演は本日で最後です。今日は夕焼けの風景を、ランプライト、ハーネミューレに同時描きします😆👍時間は12時からです👍



28 271

興奮してねれんよね…もう始動するか。

15 313

僕の作品はハイライト部だけでなく画面全体から感じる謎の光wが最大の特徴だと思うんです。これは反射光を極力遮らない技法で、影を影として扱ってないのが大きいです。そういうとこもぜひ見て欲しいなと思います。実演もやりますよ。今日は17時40分だよ!全員集合!w😉👍

10 128

良い感じに完成できたので週末持って行きます😉販売は原画のみです。

夕暮れの印象(SMver.)
ナチュラルワトソンSM
ターナー透明水彩
ホルベイン透明水彩
シュミンケフレンチウルトラマリン

5 94

展示作品紹介③
ターナーの透明水彩のみで描いた。ターナーの絵具は透明感が強くて光をよく通す。紙に反射した光を使う技法にはピッタリかもしれない。最近の主力画材の1つ。ファンタジックな中の生活感がポイント。妻にタオルはいらんと言われたけど、これが重要なんです!w

6 91

展示作品紹介②
赤〜橙はしっかり色を感じさせるように描くと明度が低くなりがちで光の反射が使いにくいのだけど、この鳥居はルミナスオレンジの配合+ホワイトワトソン独特の明るさを利用して明度の低下を軽減している。色面で描いた鳥居の表現にも注目して欲しい1枚。

2 91

展示作品紹介①
ホルベインルミナスカラーを使って朝日の照り返しを表現した作品。彩度、明度、色相、輝度の絶妙なバランスを感じて頂けると思います。ルミナスの輝き。光を描く画家としては継続して研究したい絵具。これは本当に本当に原画でしか伝わらない!

12 227

透明水彩研究会は兼業の作家が多いですが、背景美術、建築、元漫画家、僕は調色と様々な背景を持つ作家が透明水彩という共通点の元に集まったある意味プロ集団だと思います。透明水彩は発想で扱う画材。それぞれの経験が生きてくると思うのです。そのあたりもうちの魅力です。

26 333

「夏空を追いかけて」
ウォーターフォードホワイトSM
透明水彩

6 120

これはかなり爽やかです☺️

晴天(SMサイズver.)
ホワイトワトソン紙
透明水彩

5 93

SMサイズ作品シリーズ

「白木蓮」
ホワイトワトソン紙
透明水彩

5 81