//=time() ?>
iPad無印第6世代(2018)
クソデカキャンパスサイズでも
YouTube動画で学んだ選択範囲の保存を使えば
レイヤー数ギリギリ(12)でもここまで描けることが
わかったぞい
Procreateです
気付けばすっかりボロボロになってたこのお気に入りのゴールドカバーともお別れか〜🥹お疲れさまでした&ありがとうございました💕第6世代って2018年発売なんだ…長持ち!
ステッカーだけきれいに剥がせませんかね
先に出した竜族のマフィアゴッドファーザーの一人息子です。
母は早くに亡くなり、父やファミリーに溺愛されて育ちました。(男だらけ)
『父さんには負けないよ?』
旧iPadでは最後の絵です💦有難う第6世代🙇♀️
#イラスト #絵描きさんと繋がりたい
ユニット甲子園でAqoursの新しい情報が来ると思ってる方が多いみたいですが、
自分は第6世代のプロジェクト発表があると思っています。
2020年のラ!フェス!で発表されたのは後にLiella!が誕生する第4世代の発表予告でした。
蓮ノ空&スクミュ始動から2年、次の世代がそろそろ来る頃。
#lovelive
@Record_gun あっ正確には○りが先生がポケモン担当するようなったのは第5世代の次の第6世代(XY)らしいです。
…他の世代の主人公イラストはコトブキ□のフィギュアの原型イラストらしいのですが,調べてみたら他の世代イラストも違和感なさすぎて驚きました(汗)
-第6世代- ※Horror Sansはセレス(@Ceres_varuna )さんの線画を許可頂いてお借りしたものです
#全世代の推しポケを語る見た人もやる
第1世代 ハクリュー
第2世代 ワニノコ
第3世代 フライゴン
第4世代 ユキメノコ
第5世代 シャンデラ
第6世代 ヌメルゴン
第7世代 ミミッキュ
第8世代 ドラパルト
第9世代 ソウブレイズ
@magarin_niko まがりんさん✨
いろいろありがとうございます!
実は、第1世代から並べるとこんな感じです。第3世代は@semocchi さんに描いていただきました。たぶんこのアイコンの印象がある方が多いかと思います🥰 第4世代から自分で描いて、マガリンさんのは第6世代ですw
刻のイシュタリアで好きケモキャラをお迎えするための執念、私オタク史では異常なほどの執念でして、
iPad(第6世代)の7割しか見えない画面でLv50(バザー解禁)まで遊び続けたという
(今もメニュー画面の一番下段はタップできないので何があるか分からない)