ブラシは個人的に鉛筆タイプの方が圧倒的に描きやすいけど漫画描くならペンとも仲良くなりたいから練習も兼ねて

0 15

筆タイプはキャップを外したときのちょっとした衝撃でインク漏れするので注意しないといけない…

使いにくい画材はテクニックでカバーすればいいのだろうけどそのテクニックがないからやはり尼とかで色数の多いコピック系安い筆先のあるペンセットを今度買って練習するか…
ちなみにまさおの色はこれ

1 3

髪&肌の色塗り練習アーロイさん

カラーの時は線画鉛筆タイプの方がいいなと今更ながら気づく

8 69

淡い色塗りしてると、昔描いたこんな感じのパキッ!とした色塗りもしたくなる。
これはカラーインクで塗ってます。
線画は筆タイプの耐水ペン。

1 11

本日のお絵描きの進捗です。
ボブになったグエル様、キャンプ生活していたから頬こけてんのかなと描写してたら、こけすぎたかもしれない💦
毎度思うんですが、背景とかの広範囲な面、ブラシニブだと塗るの大変。
平筆タイプのニブを出してくれないかなぁコピックさんといつも願っています。

2 12

乾くと耐水性で布にも描けるとか…ワトソン紙で試し塗りしてたら久々の水彩色鉛筆が楽しくて結構ガッツリ塗ってました。カラフルに主線引いて乾かしてから塗って、さらに乾いたら重ね塗りしても色が濁らないのが良いなぁ☺️️平筆タイプの水筆も使いやすくて良かったです✨

1 31

パキッとしてるペンの描きごこちがあまり好きじゃなくてずっと鉛筆タイプのペン使ってたんだけど、ちゃんと設定したらめちゃ描きやすくなった、、🐯男で試し描き。

2 18

今後の絵の目標
・マンガバースをもう一度描き直す。(使いづらい筆タイプで描いた為。)
・人体を理解する様に絵の練習。
・背景を描けるように勉強。

このぐらいかなぁ🤔

0 9

ダイソーの筆タイプのアルコールマーカーはインクが多くて滲みやすいなぁ…。
紙を工夫するか、滲み前提の塗り方を考えるかしたら使えるかな…?

0 2

万年筆タイプのドローイングペンより、ミリペンのマルチライナーの方が個人的に描きやすく感じました。

ただ、ゴムかけ後めっちゃ薄くなりました。インクの色やペン先の細さも関係あるのかもしれませんが。

塗り後に改めて線画作業したので二度手間になってしまいました😔

3 6

Ohuhu( )様よりご提供いただいた商品にて制作致しました!🌇🐧

「Ohuhu イラストマーカー パステルカラー 筆タイプ 80色 筆・細字 薄色 マーカーペン 日本の伝統色 基本色+濃淡色 アルコール系 ブレンダーペン付き」です!

17 177

Ohuhu、筆タイプならば色ムラになりにくいかと思いきや……普通にコピック使いたいって気持ちにさせてくるぜ……
こんなに色塗り下手じゃなかったはずなんだが(:3_ヽ)_

0 0

今年もバレンタインポストありがとうございます~~!よーし色々描いていくぞ~~!!まずは安定のうちの鶴さにへの夜用チョコをwww
この夜なべチョコは筆タイプということでこの枠に入れました…(笑)
※鶴さに
※創作女審神者います

5 49

ohuhuのアルコールマーカー格安で譲って貰えたやったーー!! ペン先マーカータイプで慣れないけど楽しーー!! 後で筆タイプのパステルカラー買おうわ!! 色被りそうだけど、ペン先筆タイプは強いよ

0 1

こんばんは、もにゃもにゃと申します。今年描いたイラストです。
悩みは、自分は鉛筆タイプのペンでしか思ったように、線が引けません。ですが、それだと塗りの時に線画のところだけ塗り残しのようになってしまうのが悩みです。あと中々背景が描けません。よろしくお願いします。

0 4

ダイソーのアルコールマーカーが筆タイプになったと聞いて色紙で遊んだ

0 5

10年くらい前に買って、眠っていた水彩絵の具のセット。

水筆タイプの筆って水の調整がむずい🖌💦でも水彩ならではの、ほんわり和む仕上がりすごくすき😚

これから水彩でも描いていきたいな(*´∀`*)💕





https://t.co/u4n9uYF4uv

1 7

シコンノボタン
線画のブラシ変えてみました。
鉛筆タイプとGペンどっちのブラシ使うかいつも悩む😅



1 17

鉛筆タイプのパステルお試し🐾
実は w

0 8

ダイソーに筆タイプのマーカー出たから試し書きでらむちゃん

0 2