「無料ではじめる CG アニメーションテクニック」は、ボーナスステージ中。
肩の力を抜いて、挑戦しました。
Bボーンで尻尾を曲げたり、ストレッチで、ぐにゃぐにゃさせたり。
次はシェイプキーで表情アニメーションのようです。

1 13

永かった、この道程…感無量過ぎる(※ボロボロボロ)。
仮免許取得だと思ってたけど、それは箱うし本なぞり終わった時に~だったから、AT限定免許取得とゆうべきかな。
実際ARP様にほとんどやってもらってるから、オートマぽいし。

0 0

サギの首などに使えそうな気がするが、Bボーンの良さがまだわかりません。
歩かせたりダンスさせたりしてみようかな。

0 12

箱うし本STAGE3-2のCHALLENGEも無事終わりました 

0 1

今日の30分。きら……じゃなくて、腰のウェイト調整と、手のボーン。

今回は腕もIKで。
そしてきら○ジャンプその2で〆。

IKは箱うし本
指はBlender標準テクニック
体は3DCG日和Vol.2
胸はずん子本

いろいろな本の上に、この絵は成り立っている。
アウトプットまでが読書やで。

3 7

ペアレント設定は枝 => 根の順で選択する、とおぼえておくと良さそう。

0 1

 何回も元のファイルでレンダリングを試みたが全くエラーでできず、新規からアペンドしてようやくレンダリングできました。

1 6