「大暑」
カラーン、コローン♪
下駄の日だからお散歩中
だけどいつもよもり暑い気がする!
ドクター補足:二十四節気の1つ。暦の上では暑さのピークだが、日本の夏はまだまだこれからだ……。

2025年7月22日 出演:ケオベ
  

56 217

おはようございます!
火曜日の朝です🌅

今日、7月22日からは
二十四節気「大暑(たいしょ)」
暑さの最も厳しい時季との事
https://t.co/QYo3lHY6yX

今日も暑くなりそうです
🌡️気温、湿度の確認と
🥤こまめな水分
🧃適度な塩分補給を心掛け
🧢熱中症には気を付けて

/( ̄▽ ̄)✨#艦これ

55 261

今日は二十四節気の「小満」なので再掲。

17 98

5/18 インテ発行 A5/100P CPなし。タソ忍たちと二十四節気の話。

56 470

5/18インテ 5号館 や20aでした。文仙スペです。文仙既刊と新刊タソ二十四節気本持っていく予定です。

7 58

二十四節気七十二候「菜虫化蝶」
さんはも好きだよ…

1 30

今日は二十四節気の啓蟄!
過去絵のリグルちゃんを再掲します☀️

4 24

「雨水」
雪解け公園をお散歩中!
これからは雪も降らなくなって残っているのも全部溶けちゃうんだって
最後の雪を楽しんじゃおう!
※ドクター補足:雨水とは二十四節気の一つ

2025年2月18日 出演:ケオベ
  

47 173

個室も二十四節気っぽく!
いずれは手入れ部屋とか厨も作りたい…

0 2

おはようございマスターピース✌ 今日は (たいせつ)です。「二十四節気」の一つで、北風が吹いて雪が激しく降り始める頃という意味で「大雪」とされる。
ほんと今朝の寒さはレベチですね~⛄ AI-art

4 41

二十四節気 小雪•寒椿。
雪が舞い落ちるエフェクトが良いですよね。
早速、近侍に片付けを手伝って貰い模様替えしてみました。 https://t.co/idwJafxyOq

0 2



タグ利用して未完成絵うpです🙋‍♀️

昨日の二十四節気の立冬からいきなり冬に☃️
私の方では夜に暖房要るくらい寒いですっ💁‍♀️
体調にお気をつけて下さい🙆‍♀️
🌙𓈒𓂂𓏸おやすみなさいませ〜(:3[____]🧝‍♀️

9 74

🌸新刊『ことのはきせつめぐり』🌸
琴葉姉妹×二十四節気をコンセプトに絵本のようなイラスト本を作りました。32P/フルカラー🎨
DATEKENさん・アウクシさんとのコラボ楽曲「きせつのたより」(引用RT参照)DLリンクつきです🎵
当日はこちらの表紙のポスターを目印にG-21へお立ち寄りください✨ https://t.co/fC1qAWQC4y

49 169

二十四節気の立冬、そして七十二候の山茶始開(つばきはじめてひらく)の時期だそうですわ。趣深い表現ですわね。
「つばき」と言っても、漢字の通り山茶花(サザンカ、椿より小ぶり)を指すようで、また学名はCamellia sasanquaなのですって。存じませんでした。

AI illustration by nijijourney

3 23

📢11/10 コトフェス8お品書き📢
スペース【G-21】にて、二十四節気×琴葉姉妹の、絵本のようなほんわかイラスト本「ことのはきせつめぐり」とグッズを頒布します📖
お隣は今回もおやすみまくら【#zzz_zzz0502mac】さんですよろしくお願いします🐟✨️
新刊サンプル:https://t.co/Sa72atzvHV

92 194

血糖値高め様からのSkebリクエストよりVtuberの燕七夏さんを描きました!髪の表現が恐らく過去一だ…!
七夏さんは二十四節気の擬人化創作やシンガーソングライターもされていて、和風好きにはたまらん活動者です。もしよかったら是非ゆちゅぶ覗いてみてね。
https://t.co/vE1XiuWBOT

13 45

📣お知らせ📣
11/10(日)大田区産業プラザPiOにて開催の『コトノハーズフェスタ8』にサークル参加します!
姉妹ちゃんと二十四節気をテーマにした、絵本みたいなほんわかSDイラスト本とグッズを頒布予定です🌟
売り子は今回もアウクシさん【】です!
よろしくお願いします🐟

75 211

二十四節気景趣 秋分 彼岸花。
此れ見てると地獄少女を連想しちゃうんだよなぁ。

闇に惑いし哀れな影よ 人を傷つけ貶めて 罪に溺るる業の魂 いっぺん・・・・死んでみる?
今年、リアルで彼岸花を未だ見掛けてないな、と。

0 0

【 At the end of summer 】(3/3)

『いつでも着てほしい服があったら言ってよね』
『季節気にしないで、何でも見せてあげるから』

白澤ありす [Alice Shirasawa]

74 803

9月7日は二十四節気で「白露」の季節
秋の足音とともに、タロットを一枚

【女教皇】ということで、読書の秋がオススメかもー




8日の文学フリマ大阪と、その後の通販頑張りますー
何卒よしなにですー

40 217