//=time() ?>
今日は4/10です。4斗の日です
4斗が1俵だと知ったのは、米屋の息子だった父が教えてくれたからなんですよ
なぜ1俵は4斗なのかと考えると、4斗でおよそ60kgなので、
「できるだけ多く入る、人の手で運べる入れ物を作った」
その結果が4斗入りの俵だったのではないかと僕は考えます
お米屋さんに入荷してたので急いでお米を買う。
新米コシヒカリと書かれた2㌔の小さい袋のヤツ。
これでしばらくは凌げそうですなあ。
助かりましたなあ。
でも、普段買ってるお米の倍のお値段でしたなあ……。
お絵描き完成しました。
もうちょっといじろうか迷いましたがいつもの事ですなあ。
#完成
9/1 インテ 吾が手
新刊②『トリガーオフ』
A5/32p/500円
生身に怪我負った三輪さんが、米屋と病院で喋ってるだけの話。冒頭4ページはツイッタに投稿したものの再録です。
十日が描いた双蛇だ!!!!!って感じです
ただ、今だったら
米屋はヘソからイクラ出した日もモス行けるだろ。と思ってモス食わせてたと思う。(ヘソからイクラ出た日は安静にしてなよ⁉️⁉️)(ヘソからイクラ出た日❔❔)