//=time() ?>
#おはようVTuber
((꜆꜄ ˙꒳˙)꜆꜄꜆おはおはおはメトロン
最推しV様にイラスト以外なら何したらもっと喜んでもらえるだろうかな?
紙粘土で立体物作るとか?ねんどろいどで作ってみるとか??
明日から2連休で今夜実家へ帰りまーす
配信は特になしでーす
私が小学生時代に作った紙粘土の鉛筆立てを再現してみました
ナックルジョー(イケメン)の絵がありますが、本来彼に口を描く必要はありません
しかしそのことを知らない両親は気を利かせて勝手に口を描きました。そのおぞましい仕上がりは今でも私の思い出となっています。
#ナックルジョー
#ジャイアントパンダ #パンダ の赤ちゃん #アートドール 作ってるよー
紙粘土の型は⬆️から紙粘土を薄く伸ばして隙間埋めして、マジックペンでアタリをつけてる
イメージ…だいじ…
ちょっと描きすぎた場所はジェッソで埋めた
あれ?最初からジェッソベタ塗りの方が滑らかにできた?
#作家になった流れ
絵が描くのが嫌いな幼稚園
↓
現実逃避に絵を描くことにした小学生
↓
漫画ばかり描いていた中学生
↓
美大に行きたかったが挫折した高校生
↓
ここにいる意味はないと悟ったイラスト専門学校(中退)
↓
紙粘土でフィギュア作ってるニート
やっぱ今回の聖剣は主にモフ系グラの質感の方向性をミスってるわ
一番マシそうなNPCですらイマイチ萌えにくい…。特に顔にすごい紙粘土感がある
ヴァディスはまあ好みの問題?
肝心の仲間のケモは……
申し訳ないけど本当にこれで良かったの?
顔はより人間に近いけど公式絵の方が幾分かマシ
one dream
ガンプラがムーバブルフレームを現実に取り入れ可動域が広がったのは1995年にMGが発売されてから
スタンドを組み合わせ作中のあらゆるポーズも再現可能となりました
凝る人はジオラマも自作しているらしいので凄いですね
紙粘土とエアブラシは今も使われているのでしょうか🤔