"想像の馬"、ビニールペイント、ボール紙(100 × 80 cm )、油彩、修繕紙 ( 40 × 30 cm )、2023
何の資料も見ないで描き出したデッサンたち。ナイーブアート(素朴派)すぎる、そして、逸話的表現も避けるべきと大学では散々な評価でした😂

0 3

今日は日本庭園茶室へ行きました♪
紅葉🍁が素晴らしい!!

あと
初めてパステル画を描きました😂

             

1 22

絵が下手なことに
めちゃくちゃコンプレックスが
あるけど

下手は下手なりに
突き抜ければ
良いんじゃないかと思うんだよね!

           

0 14

今日、初めて
アトリエカフェに行ってきました!!

そしてヤバい絵が
出来上がってしまった…笑

             

1 16

最近、モチベーションが上がらないけど
むしろ下手でもいいやって
いう気持ちで
風景画を描きました👍

            

1 11

美術館に焦がれてパリとニューヨークに飛んだことがあります🖼 で整くんがライカちゃんに贈ったハガキは“蛇使いの女”(オルセー美術館で鑑賞済)。アンリ·ルソーは独特で幻想的な世界を描く“素朴派”の画家。“眠るジプシー女”(こちらはMoMAで鑑賞済)も“夢”も素晴らしかった✨

1 11

本日5月21日は素朴派の画家、アンリ・ルソーの誕生日です。
ルソーは長年パリの税関で務めており、作品を初めて発表したのは40歳の頃でした。
晩年の傑作「蛇使い」では、鬱蒼と茂る密林で笛を吹く女や、静かに首をもたげる蛇、色鮮やかな水鳥などを幻想的に描いています。

7 49

5月21日はアンリ・ルソーの誕生日
素朴派の代表として知られるアンリ・ルソー
仕事の余暇に絵を描いていた「日曜画家」ながら、今なお非常にファンの多い画家です

というわけで、『夢』『眠るジプシー女』といったルソーの代表作を文字盤にしてみました!


https://t.co/qkzgmzOTGF

1 10

https://t.co/tvjfsNBekJ
スクラップ手作り楽器にボディ・パーカッション、アコースティック楽器に打ち込みも用いてハイブリッドで、自然体!ハンドメイド・アフロ・ブラジル音楽を展開する男女デュオ素朴派!が、けっこう凝ってますねえ、
https://t.co/gEoReIUkne

3 5

色彩論その3?4?
アンリ・ルソーさんの好きな絵真似してみたんだけどあの鬱蒼感が出なさすぎワロタ。ルソーさん「素朴派」とか言われてるけどあれで「素朴」だったら私どうなるの?鳥そぼろ?

0 2