仮面ライダー響鬼紅(不完全体)

登場作品:仮面ライダー響鬼
変身アイテム:変身音叉・音角
変身者:ヒビキ(日高仁志)

ヒビキの鍛え方が不十分だったため、両腕の一部のみ、赤くなった不完全な姿。
しかしこの状態でも攻撃力は飛躍的に向上している。

演:細川茂樹
SA:伊藤慎

19 105

平成一号ライダーは、
クウガで、オダギリジョー。
電王は、佐藤健。
キバは、瀬戸康史。
で、Wは、菅田将暉。
響鬼はベテランの細川茂樹。
役者選びから、入るのも有りですよ。
ちなみに、仮面ライダーの基本は、無理矢理敵に捕まり改造され、脱出して戦う。
改造人間。普通の人間には戻れない…

0 1

仮面ライダー装甲響鬼

登場作品:仮面ライダー響鬼
変身アイテム:変身音叉・音角、音撃増幅剣・装甲声刃
変身者:ヒビキ(日高仁志)

響鬼が音撃増幅剣・装甲声刃を使用してフォームチェンジする、響鬼の強化形態。
発した音声を増幅、清めの音へと変換し、音撃波を放射する。

演:細川茂樹
SA:伊藤慎

12 70

仮面ライダー響鬼紅

登場作品:仮面ライダー響鬼
変身アイテム:変身音叉・音角
変身者:ヒビキ(日高仁志)

響鬼が精神を集中し、体内の火の気を最大限まで高めることでフォームチェンジした姿であり、『夏の魔化魍』と呼ばれる特別な個体に対抗するためのフォームである。

演:細川茂樹
SA:伊藤慎

14 61

仮面ライダー響鬼

登場作品:仮面ライダー響鬼
変身アイテム:変身音叉・音角
変身者:ヒビキ(日高仁志)

ヒビキの鬼の姿。
太鼓専門の鬼で、音撃棒・烈火を用いて戦う。
鬼歴15年以上のベテランであり、戦いの技や判断力に長ける。
機械や車両の操作が苦手。

演:細川茂樹
SA:伊藤慎、永徳(代役)

29 112

自分が10年以上前にお世話になった響鬼好きの方の話です。確か、その方は表紙のヒビキさん(細川茂樹さん)の口元の表情が凄い似てるって言ってた記憶があります https://t.co/dTJZBXdaRU

2 7

昔、某企画もののゲームでデザインしたキャラ
太鼓の鬼
依頼者に「艦これの細川茂樹のイメージで」と言われたのが印象深く
設定上、傷とかアイパッチのメカとか色々盛ってるのが楽しくて
委託の中で一番楽しく描いた思い出が
因みに中の人がボケて隻眼の位置逆にしたのは本当すまなかった

0 1

仮面ライダーGの吾郎・・・つまり、稲垣吾郎がいないじゃないか!という声がありそうなので
青春家族(89年)がデビュー作ですね。

芸能界デビューが一番早いのは
昭和ライダーでは山口豪久さん(ライダーマン)
平成ライダーでは細川茂樹さん(仮面ライダー響鬼)となりますね。
令和では木村昴さんです

0 1

ヒビキさん&細川茂樹さん、お誕生日おめでとうございます

2 6

鬼滅ブームですが、鬼といえば、平成ライダーの響鬼!師弟の話がベースで、布施明さんの歌も最高!細川茂樹さんも大人としてカッコ良かった!

3 6

細川茂樹さんがパワハラ⇒ガセでした
博多大吉先生が不倫⇒ガセでした
井上正大さんが不倫⇒ガセでした

869 1737

響鬼在日本播放當年, 在PBBS畫的塗鴉
所有角色都很喜歡




4 10

「仮面ライダー響鬼 Blu-ray BOX」2019年1月9日(水)発売決定!BOX1には新規撮り下ろし細川茂樹インタビューを収録します。どうぞお楽しみに!
「仮面ライダー響鬼」Blu-ray商品情報 ⇒ https://t.co/BsubtHnmgA


1957 3293