//=time() ?>
①塗りを全部統合したうえで複製して線画の上に置く
②複製した塗りにガウスぼかしをかけて線画にクリッピング、不透明度いじって調整(まぶただけ別に調整)
の手順で色トレスしてみたけど結構自然に馴染んだな。細かくはできないけど一気にできるのは気持ちいい。
こちらのイラストのレイヤー未統合PSDデータ&高画質データをアップしました。
レイヤー構成、描き込み等の参考にお使い頂けますと幸いです🙏
https://t.co/aiaQGdG92v
高画質Jpg、差分と未統合PsdがFanboxに公開しました~興味があればぜひ!
Hi-res Jpg, Extra images and Psd is available on Fanbox, feel free to check it out!
https://t.co/TUijkmKggE
半分意識飛びながら描いてたラクガキ、起きてからファイル開いたらレイヤー全統合して保存してた…
睡眠不足ダメ…ゼッタイ(同じことしたの何度めだろう
昔はレイヤーを分けていたけど、今はほとんど分けなくなりました。空とか、水面とか、地面とかくらい。
塗りながら色を混ぜていくので、分けた方が不便な時があるのです。混ぜたいときは分けず、混ぜたくないときはレイヤーを分けます。そんなのも後で統合するのですが。
おまけ!
FANBOX投稿しました!
https://t.co/zvNNdGKh21 おまけ差分イラスト2枚
https://t.co/8nXf13UyH2 イラストクリスタ未統合
七夕と しまね丸
今日が七夕というのをうっかり忘れてたので、ちゃちゃっと今年の願い事を
高解像度版+PSDデータ(未統合):
https://t.co/XvhsXZCWBi
#艦これ #艦これイラスト #七夕の願い事
ショップにランダム要素がなくなってわざわざ上段と下段に分ける必要がなくなったから、アイテムは全部下段に統合して上段に現在の購入状況を表示する。ぱっと見でどれくらい強化されてるのかが分かりやすくなった。
こちらのイラストのレイヤー未統合PSD・高画質データと、
部分解説として「効果的な背景処理のやり方」を
まとめた記事を公開しました。塗り方やレイヤー構成の確認にお役立ていただけますと幸いです🙏
https://t.co/I8NM7AiSNW