「絵の点数」「良いところ」「悪いところ」

上手い絵を見て「すげー」ではダメ。何が上手くいっていて良い絵なのか考える。

絵の先生や業界の先輩方からの受け売りですが、こんな絵の上達に必要だったと感じた色んなことをどの本にも書きました。

2/2まで再販していますので、ぜひ見てね! https://t.co/bVaWkQurHe

40 564

「絵が上手くなるためには描かないといけない」それは当たり前なのですが、それ以上に「観察」するということが絵の上達には不可欠です。

ですが、その観察にもポイントがあります。

今回は、絵が上手くなるための観察のポイントについて書いてみました。

56 561

再掲 秋雲が絵の上達法を教えてくれる話(1/2)

262 1195

我が名は加速。絵の上達が早すぎるがゆえに。

52 462

これはその通りだと感じる。
解剖学やってるのに逆説的ですが、絵の上達に関しては、空間把握、物体の面の把握力を鍛えることを優先すべきかと。フリーハンド立方体とか。
リアル系の精度アップやアニメーションには解剖学は効く。でも手間と時間は凄くかかります。… https://t.co/DdPxhYJU0k https://t.co/hf2Ia3lXpF

666 4503

だいぶ昔に絵の上達プログラムみたいなのでその場限りで生み出されたオリキャラだったりしますw

0 2

なかなか絵の上達って実感できないけど、最近はこういう「引きの絵」が描けるようになってきたというのを気付いた。うれしい

0 24

おかげさまで先日33333人の方にフォローしていただけました🥳
絵の上達は遅いですが、頑張って描いていくのでこれからもよろしくお願いします🥹✨
今回のお祝いはジュリちゃんに🥰

1733 11828

ラプ様は結構前から描いてるから絵の上達分かるよね〜|ू・ω・` )

49 310

イラスト添削と絵の上達の関係性 https://t.co/Dk433HsD9i
・一つの絵柄しか描けない絵師に添削してもらうのはその絵師の絵柄に改変させられてるだけ
→確かにそうだと思います
 私も講師するにあたり色んな案件を受注して覚えてきました😳 
 ゲーム会社就職向けの添削が得意です

3 24

1、2枚目→高校 3年時
3、4枚目→2ヶ月後

「絵の上達は長時間とがむしゃらな努力が必要」という呪いを打ち破って、奇跡的な上達をした 2ヶ月間。絵の上達にセンスはマジで必要ない。マジで。

そこにあるのは自分にあったやり方かだけ。

2 48

個人的な絵の上達目標に「自分のパソコンに貼って持ち歩ける」があったので、今年はそれができてよかった

5 31


いっぱい見てもらえたのだとこの辺りかな。今年は描き下ろしイラスト本を出したり、イラコンで賞を数回頂けたり、スターレイルにもハマって新しいジャンルを開拓したりとすごく充実してました!
来年も本出したり、カラー絵の上達を目指したり色々頑張っていきたいです🙌

15 108

今年のイラストの方向性を
大きく変えてしまった一枚。

このイラストが無ければ、この後の絵の上達は無く
フォロワーさんが急増することも無かった、
そんな一枚。

1,2年に1度そういう絵が生まれて
ちょっとずつ上達してます( ˘ω˘ )

 

179 637

リクエスト進めてます♪1つ壁を超えたような…絵の上達って徐々に上手くなるんじゃなくってブレイクスルーするポイントがありますよね。
  

6 112

https://t.co/WvgHZ3SUWA
絵の上達に真面目に行き詰まりを感じていたので
試しにさいとうなおきさんの3日間上達法(URL)をやってみて描いたメリア様1日目(左)とメリア様3日目(右)です
足の作画と腕の稼動域にとても苦手意識があることがわかりました

52 324

絵の上達を目的にするのではなく
自分の好きな物を描けるようになりたい
を目的にする方が手は動きやすいと思う
その過程で一旦偏りが出るのは気にしない
まぁまぁ描けるようになったら内容を少し変える
私の場合は
・アオリ構図好き
・脚描きたい
・躍動感
これを軸に
好きなキャラを描き続けた結果↓

0 1

前から絵の上達について思ってる事を教材がてらまとめてみるもまぁやっぱ4コマだと難しいなぁ
ちなみにこれは教材で使ってるストーリーボード用の用紙で4コマ用では無いのですがw

0 0

ベトナムのみるき君、絵の上達の速度が早すぎるんよー。

ウマ娘絵の完成度の高さには目を見張った。 https://t.co/XRf9tt4M50

0 7

これは昔回してた時に使ってた顔グラ。へへへ。絵の上達。

0 3