//=time() ?>
【お知らせ】
本日はColoso(@Coloso_japan)にてオンライン講座の予約販売が開始されます!
今回の講座は、自分なりのデフォルメ絵の描き方解説でカリキュラムを構成しています。
ご興味のある方はぜひチェックしてみてください。
詳しくはこちらをご確認ください
https://t.co/y7GdMKxNLC
←こういう絵柄 から
→こういう絵柄 に
変えて半年以上経ちますが、過去の絵の描き方は作業中に個人的にストレスに感じる肯定も多かったし出来に満足するのは難しかったので今の絵柄に至りました
ぶっちゃけ左の画風ではもう描きたくないくらいに右の描き方が気に入っています
ハチナイに絵の描き方教えてもらいました。
頑張ってシャーペンで模写してから5年くらいたちますか
絵なんて描いたことなかったけど、少しずつ描いてちょっとずつ描けるようになりました。
@yohsuken 似顔絵の描き方などを変えてる関係で今は公開を終了してるエッセイなのですが、せっかくなのでギルドにだけ特別に(;^_^A💦
↓… https://t.co/2GUqXLZBEA
#今年も残りわずかなので今年一番伸びた絵を貼る
尻文字龍驤ちゃん。
この辺りから自分の絵の描き方が変わったというかひとつ理解できた感があります。いつまた変わるかわかりませんが。
地元のいじめっ子達に仕返ししようとしたら、別の戦いが始まった。44話後半が更新しました!
絵の描き方をホタルに教える為に2人の家に来た小太郎。しかしミズキと予想外の展開になり…!
続きはこちらで読めます↓
https://t.co/DBJqjBXrzk
11月1日は #紅茶の日。『おろしや国酔夢譚』の大黒屋光太夫(演:緒形拳さん)がロシヤ女帝の茶会で日本人として初めて紅茶を飲んだ日なのだそーだ❣️
同じ飲み物でも、中身が紅茶と珈琲ではシチュエーションから器から絵の描き方まで変わってくるからおもろいですな
#1日一点とにかく描く #今日は何の日