絵葉書資料館(兵庫県神戸市)所蔵のアンティーク葉書。資料館HPでは明治後期〜大正、昭和初期の国内外の葉書がカテゴリー別に揃い、イラストや写真、当時の産業風俗や広告、デザインの流行を体感できる。復刻版葉書がオンラインで買えてしまうのも嬉しい💌 
https://t.co/bWD0GRkLRK

0 10

また先週の神戸の話題だが、前から行きたかった に行ってきた。

日本では私製絵葉書が認められたのは1900(明治33)年のこと。

欧米ではすでに絵葉書は流行していたが、日本でも美しい絵葉書が作られ、後に絵入便箋も大流行。大正、昭和初期の少女の間で文通がブレイクした。#大正浪漫

3 30

絵葉書資料館です。
もうすぐバレンタイン💖
神戸のデパートにも素敵なきらきらしたチョコレートが並び始めました。自分にご褒美チョコを買われる方も多いとか…。
皆様それぞれバレンタイン前のこの時期をわくわく楽しくお過ごしください🥰

0 2

こんにちは、絵葉書資料館です。
今日は何の日^^
「放送記念日」
日本放送協会(NHK)が1943年に制定。
1925年のこの日、社団法人東京放送局が日本初のラジオ仮放送を始めました。

0 1

こんにちは、絵葉書資料館です。
今日は何の日?
「ビールサーバーの日」
サー(3)バー(8)の語呂合せだそうです^^
今日は仕事終わりに一杯飲みに行きたいですね♪

0 1

こんにちは、絵葉書資料館です。
本日は猫の日!!
資料館には、たくさん猫の絵葉書のお取り扱いございますので、
是非見に来てくださいね(=^・・^=)

4 10

アートボード販売のお知らせ
当館所蔵の絵葉書を
高級インクジェットプリンターで印刷・額装し、販売します。
ご購入は、当館HPまたはお電話で受け付けております。
自宅、商業施設、クリニックの待合室等にも飾っていただけアートな空間を演出♪今の時期は猪柄が人気!

0 0

こんにちは、絵葉書資料館です。
本日は勤労感謝の日!!
「日頃、働いているに皆様に感謝する」日です。
今日はゆっくりしてくださいね^^
資料館は・・・
今日も元気に開館!!(笑)
しておりますので、遊びに来てください。
お待ちしております~

0 2