・ヴェセル(絶界の魔王城:https://t.co/fddop0qLOk
・イステ(絶界の魔王城)
・ヴィルオリス(Radwair Cycle:https://t.co/MfaTNvTDsK
ティグも入れようかと思ったけど灰色だな…。あとヴィルの立ち絵ないのを今知った。

0 2

【Web漫画】絶界の魔王城《ザタナシュロス》
https://t.co/gkdRjHU1oA

魔王を倒すべく立ち上がる勇者。
壮絶に散る数多の命。
悲哀、狂気、絶望の果てに見い出すものは。

全三話構成の正統派ファンタジー漫画。
第一話「勇者の物語」完結済、サイトにて第二話連載中。

――見届けるのは、誰の正義か。

4 2

◆正統派ファンタジー漫画「絶界の魔王城」https://t.co/jRfsP1nMsq
 登場人物紹介 https://t.co/7U3T1FWAmo
◆一国中心ファンタジー「Radwair Cycle」https://t.co/MfaTNvTDsK
◆DX3行ったシナリオ一覧 https://t.co/lecegxf2lf
 PC一覧 https://t.co/Niix4RhoRl

0 0

【固定ツイート】
◆正統派ファンタジー漫画「絶界の魔王城」→https://t.co/fddop0qLOk
 キャラ紹介(仮設)→https://t.co/PZ6Ao9GcSt
◆一国中心ファンタジー「Radwair Cycle」→https://t.co/MfaTNvTDsK
◆Skeb→https://t.co/gf7iSLcIi4
◆マストドン(仮設)→.jp

1 0



1)今年の寒中見舞い(ヴェセル:絶界の魔王城)
2)先日Skebでリクいただいた絵(ヴァルト:ラドウェアサイクル)
3)気合の入ったらくがき(クリーガ:絶界の魔王城)
4)いや…迷ったんですけども…(番外編3コマ:絶界の魔王城)

2 12

 みたいなタグがあったら乗りたかったんだけど見つからなくて…

◆絶界の魔王城《ザタナシュロス》 https://t.co/fddop0qLOk
甦る勇者と悲劇の魔王(+α)を描く正統派ファンタジー漫画。ゲームバンスの悪い第一話「勇者の物語」完結、第二話序章まで終了。

14 5


若村さんの絵柄には! レイ! 「絶界の魔王城」の第一話主人公レイがめちゃくちゃ似合うと思ってます!

0 1

⑧オリキャラ紹介~
1)「絶界の魔王城」主人公その1 レイ・ヴァリエンテ
  王子で勇者でつよつよメンタル。世界は私のためにある。
2)「絶界の魔王城」主人公その2 ヴェセル・ファガーテン
  王子で神官でよわよわメンタル。私は世界のためにある。

…思った以上に対になってた。※作者

0 1

「絶界の魔王城」よりレイ&メイレ。いい夫婦の日2日遅刻。
https://t.co/fddop0qLOk

2 7

◆【漫画】『絶界の魔王城』第一話「勇者の物語」上下巻
KaL作品。
魔王に立ち向かう勇者の「一見」王道すぎるヒロイックファンタジー。その実、ゲームバランスの悪いシビアな漫画。具体的に言うと主人公を筆頭として見事に(ネタバレのため削除)。
上巻再版しました。

5 1



【漫画あります】
◆ダークミステリー『遥かなる福音書』
◆ヒロイックファンタジー『絶界の魔王城』
◆ギャグ冒険譚『バリミアモンド』
ほか、読み応えのある一次創作をご用意しております!

BOOTH→ https://t.co/qNbsuYRICf
サークル「Jyjy&Vava~じじとばば~」

4 5


「TEMPTING/魅力的」

「絶界の魔王城」よりセルペ。メデューサ大好きなので私がテンプテーション食らうっていう話。あとこれ言うと逆に疑われそうなんですけど本編とは何の関係もありません…いやセルペは本編にいるんだけども…。なおタイムラプスは忘れた。

0 5


◆絶界の魔王城《ザタナシュロス》
一見ものすごいストレートな王道で始まるものの、非常にゲームバランスが悪く読み手に厳しい、勇者VS魔王の正統派ファンタジーです。第一話「勇者の物語」が完結、現在は第二話を連載中。
https://t.co/fddop0qLOk

9 4


やってみたドン!
「絶界の魔王城」ver.
堂々と女装するのがレイ。頑張るよりむしろ自然体の方が丁寧な所作で好感が持てるヴェセル。見た目NGで内心やや落ち込むボルク、気にしない師匠。クリーガは女装絶対やらないマン。右上は、まあ何だその、似合うよね。

0 4

21)ジェシナ・アレイツァリ(絶界の魔王城)
ジェーニシシナ:ロシア語「女性」женщина ルイーツァリ:ロシア語「騎士」Рыцарь

「BABEL~世界の言葉~」のサイトを参考にしつつも結構苦労した名前。由来はとてもシンプル。
なお、ロシア語ということから、彼女の出身地は寒冷地になりました。

0 0

さらにいいね増えてたので続き。

19)ビクシュ・ジャルナー(絶界の魔王城)
ビクシュ:ヒンディー語「僧」भिक्षु ジャルナー:ヒンディー語「滝」झरना

モンクなので修行で滝に打たれてると思って。本編の「たっぷり滝に打たれて来たぞ」はここから。あとダブクロで名字が滝村なのもそれ。

0 0

さらにいいねいただきましたありがとうございます! という事で我が推しをば。

16)ボルク・クルイーク(絶界の魔王城)
ヴォールク:ロシア語「狼」волк クリーク?クルイーク?:ロシア語「牙」клыки?

姓の方は自分で調べたけど結局よくわからなかったっていう…。

0 1

6)セラ・ハイアラーキ(絶界の魔王城)
セラフ:英語「熾天使」seraph ハイアラーキ:英語 hierarchy

hierarchyは「the celestial hierarchy」で「天軍九隊」の意味があります。中二病大好き用語。
というわけで、名前がある意味ネタバレだったんですよこの人…。

0 0

4)リェレン・ジェントー(絶界の魔王城)
リェーレン:中国語「狩人」Lieren ジィェントゥ:中国語「矢」Jiantou

すごく…そのままです…。
キャラデザより名前が先に決まった記憶があって、そんなわけでリェレンはアジア系のイメージでキャラデザしています。弓もモンゴル弓。

0 0

3)ラウミィ・キュアンスウィリー(絶界の魔王城)
英語「love me cute and sweetie」

めちゃくちゃ作者のひいきがこもりまくった名前。
BUCK-TICKの「LOVE ME」という曲で「らうみー」と聞こえるのが元々の由来かも。

0 0