//=time() ?>
ここの前描いたロングヘアーセレナのイラストのラフ。
ラフの段階ではカメラ目線だったけど、あえて外したほうが暑さに意識が向く感を出せる気がしたので、そちらを採用。
線画清書のときには目線が外れています。
なんと言うことでしょう!
椅子に座って絵を描いたら線が定まらないので、いつも通り寝転がって描くと線がピタリと決まる…
もうワシ椅子で描けない体になっちまったんだなぁw
あと絵垢なので今日は版権物の過去絵を添えて
@Osakabe_Akiie 戦車や自動車は基本が直方体なので段ボール箱の中に収める感じでラフ描いてくと形がとりやすいですよ。今でもナナメ線が多い車体は段ボール箱を置いてから描いてます。
原作の皇太はたまに
服で今の気持ちを
表してたんだけど
衣装さんがそれを
再現してくださってて
モヤモヤしてる時は
ぐにゃぐにゃの線が
書かれてるパーカー着てたり
ハッピーなときは
浮かれた柄の服着てたりしてて
かわいいです🤭
映画もドラマも
注目してみてください♡
#映画君がトクベツ
@fp5NlEC3HskLcht 目だけ切り抜くと分かると思いますが、頭部に角度が付いているのに目は正面から見た形をしています。
あとは驚いている顔に見えづらいのが気になります。
視線が不安定なためか、驚きというよりは絶望で精神が壊れているような顔に見えるので、もう少し瞳は大きくても良いかもしれません