//=time() ?>
くのうなおきさん(@kunounaoki2520)の彼女ちゃんを体験航海に連れてあげる艦乙女あさひちゃん。
彼女ちゃんが付けてる艤装は非適合者用の170トン型練習船型。
#海上保安学校 にて #五森祭 を開催します!
練習船みうらの体験航海など企画が盛りだくさん!!
日時:7/1(土)09:00~16:00
五森祭入場にはデジタルチケットが必要です。
登録はこちら☞ https://t.co/6lRYXOsl2I
シャトルバス運行情報などの詳細はこちら☟
https://t.co/5op88FhMUx
帆船「コンコルディア」(1079a5)です。
カナダの私立商船大学の練習船で1991年に建造されました。総トン数415トン、全長56.4m
3檣バーカンティーン型
#concordia
鹿児島水産専門学校(現・鹿大水産)の「新潮丸(にいしおまる)」です。
終戦直後に設立された同校の中型練習船として、旧海軍の第1号型駆潜特務艇89号を改造して作られました。原型はあまりなく、機関も換装されています。
マグロ類の調査を行うなど、調査・研究を兼ねた航海を多く実施していました。
明日は大学の共通テストの日ですね
受験生の皆さん、頑張ってください!
応援してます。
絵は神戸大学海事科学部の新造練習船、海神丸(2022年度竣工予定)の完成想像図です。
#大学入学共通テスト
#海神丸
#海神プロジェクト
鹿児島大学水産学部の練習船、初代「かごしま丸」です。
旧陸軍の「暁辰丸」を戦後に改装した船で、暁辰丸も香港で建造中の英国掃海艇を鹵獲し完成させたものでした。
浅喫水で遠洋航海には不向きと言われましたが、10年間遠洋漁業練習船としてインド洋などで活躍し、トカラ列島の調査も行いました。
気がつけばイラスト海鷹丸コンプリートしてたので並べてみました。
超地味でマニアックですが、大学漁業練習船の戦後の変遷というのも一興あるかも…?ないかも…?
Ⅱ世からはトロール船になっています。
どうでもいいですがⅣ世は北朝鮮の有名な貨客船「万景峰92」にそっくりです(とくに前方)。
東京水産大学の練習船「海鷹丸(Ⅲ世)」を描きました。現在の海鷹丸の先代です。
特筆すべき航海としては4次にわたる南極航海のほか、3次にわたった湾岸戦争の原油流出影響調査があります。原油影響調査はユネスコの依頼を受けて実施されたもので、残存機雷の危険の中での調査航海だったそうです。
東京水産大学の練習船「はやぶさ丸」を描きました。ビキニで被爆した「第五福竜丸」を除染後に改装して練習船にしたものです。
被曝→練習船に改装→廃船→展示という流れを辿ったため、現在展示館に残されている姿は福竜丸というよりははやぶさ丸時代の面影を多く残しています。
今日は「#南極の日 」ということで、東京水産大学練習船「海鷹丸(Ⅲ世)」を描きました。
宗谷に随伴したⅡ世の後継船で、今の海鷹丸の先代にあたる船です。
海鷹丸はⅡ世から代々南極洋航海を実施していて、このⅢ世もオキアミの研究や国際共同観測のため南極洋航海を行っています。
ブドーの達人スズカ女史の「アマキ」という聞きなれない姓
覚えにくいなと思ったが実在した練習船の名前とかに使われているそうだが濁ると天戯になる
そうかアマキとは…ブドーとは…生命の樹とは…
また練習船「俊鶻丸」を描きました。この船は所属を転々としていて、今回の絵は下関の水産講習所(現・水産大学校)時代の姿を描いています。
1954年にはビキニ水爆実験の影響調査に派遣され、当時未知だった汚染の実態を明らかにしたことから海洋放射能測定のパイオニアとして知られる船です。
第二次大戦中には、商船や漁船のほかいわゆる官公庁船も多くが徴用され戦没しています。
農商省水産講習所練習船「白鷹丸」は、日本初の汽船の練習船です。当時としては大変大きな船体に諸設備を備え、居住性も高い画期的な練習船でしたが、特設駆潜艇としての任務中米潜水艦に撃沈されました。