来週からギャラリーソラトで開催の
縄文時代と刺青がテーマの
絵を発送しました。

縄文のビーナスと唐獅子を描きました。

どうぞよろしくお願い致します。

3 17

23日から開催の
縄文と刺青がテーマの企画展に
出す絵を描いてます。

縄文のビーナスの絵と
吉祥のモチーフ、唐獅子を描きました。

あともうちょっとだけ
色を足して
額装したら完成です。

夏は集中力が途切れがちだし
息子とお嫁ちゃんの帰省の中
よかったなあ描けて。

4 14

ちなみに
これは“しゃがむ土偶”でした

色がつくと
土偶っぽく見えますね

これで
遮光器土偶
ハート型土偶
みみずく土偶
しゃがむ土偶
4種類の土偶をクリアしました

次は
動物型土偶や
縄文のビーナスあたりに
チャレンジします

だんだん描くの楽しくなってくる
縄文マジック

0 22

初めてデジタルでお絵描き。国宝土偶、縄文のビーナス描いてみた。

0 4

縄文のビーナスがあるように俺にとってもビーナスがあるはずだ。遠慮なく落書きしてみる。

0 0

本日9月8日は「縄文のビーナス」が出土した日!
発掘を担当した尖石縄文考古館の守矢昌文館長によると、発見した瞬間「これはとんでもないものを掘り当てててしまったぞ!」と思い、その日の発掘作業が終わっても、ビーナスが心配でよく眠れなかったそうです。
https://t.co/QRE10ZJUW2

42 140

仮面の女神(後期前半、責め)と、縄文のビーナス(中期、受け)の百合を想像する、
縄文時代、仮面の女神に救われた縄文のビーナスは、仮面の女神が被災する現場に遭遇する。
時は平成時代、地中から目覚めた縄文のビーナスは、仮面の女神を探し出す。
二人は同居して、英国など出かける。

0 3

2021/3/12 から、縄文ZINE12号を発行。バナーや、雑誌記事の縄文のビーナスなどのイラストを自分が描きました。
表紙は、美術も好きな俳優の井浦新さん。縄文ZINE 配置場所に駆け込みましょう。
縄文ZINEを扱う博物館・郷土館では、濃厚接触がおこることがありません。是非。https://t.co/nOp0Cj0kBl https://t.co/rTlVOmMMMJ

4 23

良くわからなくなってきた。
これ以上は改善する気がしない…。

0 3

「縄文のビーナス」
土偶擬人化(°ᆺ° )



6 14

アルクマみたいな土偶かわいい。
優しい仏様のような眼差しの土偶。
縄文のビーナスを真似た土偶。
金雲母の代わりに白い鉱物をわざわざ混ぜている。
猿形土偶はリアル。

0 7

土偶漫画☆縄文のビーナス1。

2 22

縄文のビーナスなんかいかにも完品で出土しましたという雰囲気で国宝になってますが、右足部分は修復です。修復部分が全く解らないように修復してしまったという残念な例。

6 36

5.縄文のビーナス
日曜美術館の縄文特集にインスピレーションを受けて、、

0 0

村井めぐみさん(工芸コース)の「Venus」

これもひとつの「縄文のビーナス」だ!

6 12

縄文のビーナスをみてきました。ほっとする美しさ。https://t.co/PGctgHgHrq

0 4

札幌の地下歩行空間で土偶展
会場には「縄文のビーナス」など縄文時代の土偶(レプリカ)が展示されています。このイベントは北の縄文遺跡の世界遺産登録を目指す団体などが企画したもので、12日まで開かれています。

3 3