アルファベット絵本といえば家具やオモチャや動物などいろんなものを例にして書かれるが、これはアップルパイだけでAからZまで乗り切ったやつ。
そしてラストの赤んぼが、ほぼおっさんにしか見えない。ほぼ織本順吉。ちょい鈴木瑞穂。

19 53

「遠い夏の空と」は大好きなタイトルの1つです。
ちよっと異次元的で、不思議な空間でした。
織本さんとはラスト少しだけの共演でしたが、とてもいいシーンでした。
残念なことに織本さんとのシーンは描いていなかった(;^_^A


1 15

「女ひとり大地を行く」(亀井文夫監督,1953年)、「男はつらいよ 寅次郎忘れな草」(山田洋次監督,1973年)、「ゴジラ」(橋本幸治監督,1984年)、「0.5ミリ」(安藤モモ子監督,2014年)など数多くの作品で活躍した、俳優の織本順吉さんが亡くなった(92歳)。ご冥福をお祈りいたします。(サンケイスポーツ)

6 1