//=time() ?>
(*´д`*)おお♬今日の #美の壺 は《藍染め》!!
#1日一点とにかく描く #今日は何の日
#もっとアタシの絵が見たいと思ったらフォローしてね
@LinZhimei (*゚ω゚)ノ ぜひそうします♬ググってみたら信楽焼なんですねえ。あのハゼの肌が大好きです。
ちなみに明日17時55分からEテレ『美の壺』は織部焼、火曜日17時30分からBS『美の壺』は備前焼の回です。
おはよう楽描き。
肥前忠広と南海太郎朝尊との初遭遇はステの維伝だったので、ゲーム内の会話に新鮮な感動。
いろんな出逢いの仕方があるのも刀剣乱舞ならでは。
三日月宗近との初遭遇はNHK『美の壺』でした。 柴田亜美
#刀剣乱舞
(*´д`*)奄美の黒糖焼酎も旨いよなあ⋯♬
#Eテレ #美の壺
#酒なくてなんの人生ほにゃららら
●布扇子 笹に月
https://t.co/4uVHjWvVn1
和風な画題の布扇子ですよ。
ってか、最近紹介する扇子、月率高くない?!という話ですが、矢張り、日本人は月が好きなんで……。
(先日の美の壺も「月」がテーマでしたね)
草刈正雄さん、70歳のお誕生日おめでとうございます~!🥳鬼社長と思わせて愛もある『正直不動産』の登坂社長、かっこよかったです。次の『一橋桐子の犯罪日記』の元プロテニスプレイヤー役も楽しみです。もちろん美の壺も。ご健康で素敵な1年をお過ごしくださーい!
What mad pursuit? What struggle to escape?/ What pipes and timbrels? What wild ecstasy?(どんな狂おしい求愛が?どんな抵抗が?/どんな笛や鼓の音が?どんな烈しい法悦が?)…詩人キーツが疑問符乱れ打ちで神々の官能を歌うにいたった「美の壺」。それが一体どの壺かは明日…https://t.co/WVfBBNqIY9
【3.11】震災から半年後、妻と一緒に結婚式も兼ねた『こぎんとイラスト2人展』を開催しました。
そこからNHK美の壺のこぎん刺し取材が入ったり、雑誌や新聞の取材も増えて今は本業に。
あの時「少しでも笑顔に」と妻が描いてくれたこぎんの街イラストです😊
https://t.co/4KjZ3PXbHx
#あれから10年