文化庁文化芸術振興費補助金
(舞台芸術総合支援事業(創造団体支援))
「独立行政法人日本芸術文化振興会」
『和装・邦楽体験2023年』のフライヤーを担当致しました。
主催:一般社団法人東京演芸協会
後援:台東区
協力: 株式会社ラックスエンタープライズ
一般社団法人義太夫協会
場所:上野広小路亭

12 19

【今日プラ:23分】
キャラ:ロッテ・ヤンソン

【さわり】
📖義太夫節の最大の聞かせどころとされている箇所を指す言葉。それが転じ、音楽や物語の最も感動的な部分、話や文章の要点という意味。
📕世論調査によると、本来の意味ではない「話などの最初の部分のこと」を選んだ人が多い。

1 5

〽︎徳若に御万歳と御代も栄えまします、愛敬ありけるあら玉の、年たちかえるあしたより、水も若やぎ木のめも咲き栄えけるは誠にめでとう候ひける、京の司は関白殿、おりいのみかど日の本内裏、王は十善神は九善、よろず安安うら安が木の本に
【義太夫•万歳/2】

0 39

🙇『和装・邦楽体験 全日程終了しました』🙇
昨年から始まりました
伝統文化体験回復事業も無事に終わりました!
写真は載せられませんが、
義太夫の難しい語りをみんなで読んだり、みんな好奇心旺盛なお子様が多かったです(笑)
いい思い出になれば本望です!
イラストは🖊i-mixsさん🖊

2 13

立川談志追善 特別公演 談志まつり2022【昼の部】

談吉:談志小噺集
談修:六尺棒
談慶:真田小僧
志遊:中央会館の思い出噺+寄席の踊り 奴さん
ぜん馬:死神
-仲入り-
生志:たぬき(狸賽)
志の輔:バールのようなもの
龍志:素人義太夫(寝床・前)
談四楼:粗忽長屋

21 60

よみタイ
児玉雨子さん連載『江戸POP道中文字栗毛』第十一回です!
女義太夫、竹長吉を描かせていただきました!

🪷🪷🪷
〈娘〉から〈少女〉への予感──為永春水『春色梅児誉美』と明治期少女小説、運命に翻弄される女の子たち
https://t.co/YfqcXAred0

4 13

明日です。
女流義太夫演奏会 八月公演
義太夫の怪談
2022年8月20日(土)
お江戸日本橋亭
https://t.co/vhP16aO4za

1 1

【新刊】人形浄瑠璃を新しい境地に導いた“義太夫節の""開祖・竹本義太夫。
百姓だった若者が、恋する女のために夢を追い、七転八倒しながら〈新浄瑠璃〉なる芸術を作り上げた。
それはまるで、「芝居」のようにドラマチックな人生だった/岡本貴也『竹本義太夫伝 ハル、色』https://t.co/6tgOLjHPrC

2 6

残席少なくなってます。お早めに!国立劇場特別企画公演「鉄道唱歌~明治の音楽と鉄道~」7/9(土)15時 。劇場の「明治の女義太夫風に」という意向で三味線三人は新日本髪です(太夫さんは短くて結えない)。お楽しみに。さすがにビラビラ簪はささないのでご安心下さい笑 https://t.co/Pkvdp128vZ

3 13

ついにAmazonに書影が出ました!
ご予約開始です!

情を語り、人と心で繋がる——。

人生のすべてを芸事に捧げ、
〈人形浄瑠璃〉に革命を起こした太夫の、
波乱万丈な一代記!

届け、この声。

岡本貴也、初の時代小説です!

竹本義太夫伝 ハル、色 https://t.co/0ge88i0CUk

37 139

文化庁 令和3年度 第一次補正予算事業
子供たちの伝統文化の体験事業「和装・邦楽体験」のフライヤーを担当させていただきました!

主催:一般社団法人東京演芸協会
後援:台東区
協力: 株式会社ラックスエンタープライズ
一般社団法人義太夫協会
場所:上野広小路亭

39 67

潰れかけていた劇場に「双白目突撃日記」という義太夫を持ち込み、48カ月のロングランをぶちかました稀代の名人・竹ノ子根深太夫です

2 4

海洋生物ならフクロウナギの義太夫っていうヤツがいますね。

7 27

去年「横須賀 女流義太夫演奏会」の時に、横須賀で大活躍中のお絵かきインスタグラマーぶりこさん からいただいた小春と私のイラスト、宝物です☺️💗💗💗


0 17

植木等さんの父上 住職だった 
https://t.co/PNjEPKdwoy

「若い頃、義太夫語りを目指し、やがてキリスト教の洗礼を受けたと思ったら、後に浄土真宗の住職に」「社会主義者として労働運動や部落解放運動に身を投じる。治安維持法違反の嫌疑で繰り返し投獄されても平等と平和を求め続けた」

0 2

【大阪・国立文楽劇場】「文楽座命名一五〇年」を記念して、1階展示室では「文楽座の歴史」を開催中です。『義太夫年表明治篇』(1956刊)に掲載されて以来永らく公開されなかった初代文楽軒、文楽翁の肖像画ほか貴重な資料が限定公開中です。お見逃しなく!https://t.co/G06NS8rVNU

43 161

今日もかっこいいし、可愛いかった💗
義太夫さん脱ごうとするし🙈!?
前回のを見てたので
「あっ😆」ってなりました!
面白かったー🥳✨
お見送りではお話もできて嬉しかったです🥺💕
幸せすぎたー!!
いい夢見れそうだぁぁぁぁ🦄💭💗

3 23

『#おこんじょうるり』解説補足。
文、#井上洋介 挿絵による原作絵本(1974年理論社)は傑作ですが、浄瑠璃の歌詞は何も記されておらず、おこんも狐のまま。おこんが「娘義太夫」姿に変化して一弦琴のような不思議な楽器を奏して見事な歌を披露するシーンは 監督の創作。

18 31