アストンマーチャンは聖アンナ勲章を佩用してるのかな?(唐突な勲章話)
だが聖アンナは左肩にタスキをするから違うかも。

7 15

先日のイベントでのオフショット

由美江:あーきゃさん

あーきゃさんが彼女の作った黒犬獣に寄りかかって休憩する様子が偶然、ダヴィンチ「聖アンナと聖母子」(左右反転)と少し似ていて面白かったので撮らせて貰いました

4 11

右の「5つのオレンジの種」の挿絵は、ダ・ヴィンチの「聖アンナと聖母子」から着想を得たのでは?と思っています。イエスは生贄の子羊を手にし、世代の流れと死が暗示されています。

一方、挿絵の三人は、この順に殺される血縁者で、右の二人は父子です。モチーフと構図に共通点が感じられるのです。

8 26

9/8が祝日です✨ ヘルレイン作1811年ポルホフ・グラデック聖マリア誕生教会スロベニア

日付場所(エルサレム/ナザレ/セフォリス/ベツレヘム)とも不明。処女宮に太陽が入るのを聖母の受胎に見立てて制定

聖母が聖ヨアキムと を通し原罪によらず産まれ給うたことを感謝します

8 39


来週のすてきなお客さま🎵

🍷7/25 聖大ヤコブ
🍵26 聖ヨアキム聖アンナ
🍷27 エフェソの眠れる七聖人
🍺28 聖サンソン
🍵29 聖マルタ📷
🍵30 聖ペトロ・クリソロゴ
🍵31 聖イグナチオ・デ・ロヨラ

4 44

しかしフロイトが「鳥」を「横向き」と見たのは間違いだった。

レオナルド・ダ・ヴィンチは『聖アンナと聖母子』の絵の中に「横向きの鳥」など描いていない。

ここでフロイトの深読みは失敗した。

分析のスペシャリストであるはずのフロイトが、なぜ絵の細部まで注意深く見なかったのだろう?

1 2

そしてフロイトは、この過去のトラウマが『聖アンナと聖母子』の絵の中に落とし込まれていることに気付いた。

聖母マリアの服が「ハゲタカ」になっていて、尾が幼子イエスの口に当てられているのだ。

これらの発見をフロイトは『レオナルド・ダ・ヴィンチ 幼年期の想い出』として大々的に発表した。

1 3

《覚え書き》


ルーベンス
『聖家族と聖フランチェスコ、聖アンナ、幼い洗礼者聖ヨハネ』(https://t.co/fjleYWhvF1)
1630年代初頭〜中頃
176.5 x 209.6 cm

観る者は恭しく登場する聖フランチェスコに感情移入するのだそう

同主題がウィンザー城にも存在

4 18

姪っ子のバースデーイラスト🎂姪っ子、顔は可愛いのに、ご飯を食べる時にこの絵の1.5倍グワーッって口を開ける🤣ちなみに元ネタはダヴィンチの「聖アンナと聖母子」。あ、お察しの通り姪っ子、全然髪生えなくてハゲ散らかしてます。

0 8

12月は無原罪の御宿りの月🎄
招き猫北斎

3日目 記7/26

聖マリアの母。その名はヤコブ原福音書(§2) 偽マタイ福音書(§1)から

諸伝ありベツレヘムのストラヌスとエメレンティアの娘(聖ファヌエルの腿から生れたとも)

1584年グレゴリオ十三世が祝日制定

墓所仏アプト大聖堂

8 69

9/8が祝日です✨ ヘルレイン作1811年ポルホフ・グラデック聖マリア誕生教会スロベニア

日付場所(エルサレム/ナザレ/セフォリス/ベツレヘム)とも不明。処女宮に太陽が入るのを聖母の受胎に見立てて制定

聖母が聖ヨアキムと を通し原罪によらず産まれ給うたことを感謝します

14 89

9/8が祝日です✨ ヘルレイン作1811年ポルホフ・グラデツ聖マリア誕生教会スロベニア

日付、場所(エルサレム/ナザレ/セフォリス/ベツレヘム)とも不明。処女宮に太陽が入るのを聖母の受胎に見立てて制定

聖母が聖ヨアキムと を通し原罪によらず産まれ給うたことを感謝します https://t.co/sWX6un7YvO

7 56

8/5〜11日まで横浜そごう9階にあるギャラリーダダのアートフェスティバルに出展します。

🔹青い薔薇の淑女 F4サイズ
🔸聖アンナ F6サイズ

10:00〜20:00〔最終日16:00〕
※8日のみ在廊します。
ご無理のない範囲でお立ち寄り頂けると嬉しいです。

0 1

この手の「指差し」のポーズは、ダ・ヴィンチが繰り返し、継続して描いてきたもの。『岩窟の聖母』→『最後の晩餐』→『聖アンナと聖母子・下絵』と、それが水平方向→垂直方向→左手→右手と変遷はあるが、その形は変わらない。ダ・ヴィンチにとって、ずっと心を捉えていたものだったのだろう。

8 41

私が以前描いたレオナルド・ダ・ヴィンチ「聖アンナと聖母子と幼児聖ヨハネ」部分模写。
制作途中の画像
パネルに紙、木炭とパステルで描画
本物は木炭とチョーク、おそらく1500年制作。
500年以上経てもなお、息が詰まるほど美の真髄の香りが立ち昇り、輝き続けるレオナルドの作品たち…

1 19

聖母の誕生の場面をもうひとつ。
エビフライ的マリアさま

フィリッポ・リッピ
聖母子と聖アンナの生涯(トンド・バルトリーニ)部分
1452-1453 頃
パラティーナ美術館

全体はこちら
https://t.co/6048f00b9D

4 12

で興奮した理由その2。素晴らしい作品群の中で、やはり の作品が一際輝いてみえたのは贔屓目?いや、こちらの《聖アンナのいる聖家族》のアンナの瞳!肌!髪!豊満ボディが得意のルーベンスですがとにかく美しい。必見。#ルーベンス展

14 84

「女教皇」+「女帝」のセット的図像として注目すべきは、江口之隆先生も指摘しておられるいわゆる「聖アンナ三体像」。この場合女教皇はマリアの母アンナと見る。画像1枚目は15世紀末の例。レオナルドの有名な絵(2枚目)もこのパターンに属する。

8 25