051/タラスク(タラスクス)
半獣半魚のドラゴン。獅子のような顔に6本脚で背中に甲羅がある。
川辺に潜み、人を襲っては食べていた。また灼熱の糞を投石のように巻き散らしたりぶつける戦法も持つ。
後に聖マルタによる聖水と十字架の前に降参し、退治された。

5 19


「ごきげんようリッカ。順調のようでなによりね」
「ごきげんようナースチャ。どっちのこと?」
「どっちもよ。烹炊班に移ればいいのに、ってちっちゃな聖マルタが仰ってたわ」
「まあ、そっちの方はなんとかね。もう一方も、目鼻はついてきたと思う」

0 0

7/29が記念日です✨『 とタラスク』ルペック1874年

ベタニア(マグダラ)のマリアとラザロの姉

主の昇天後仲間とプロヴァンスに漂着。エクス アヴィニョンで宣教

ローヌ河の怪獣タラスクをタラスコンで退治。同市に暮して帰天

埋葬時、ペリグー司教 が瞬時に飛ばされてきて参列

11 74


来週のすてきなお客さま🎵

🍷7/25 聖大ヤコブ
🍵26 聖ヨアキム聖アンナ
🍷27 エフェソの眠れる七聖人
🍺28 聖サンソン
🍵29 聖マルタ📷
🍵30 聖ペトロ・クリソロゴ
🍵31 聖イグナチオ・デ・ロヨラ

4 44

サンタとは即ち聖という意味。
聖マルタがサンタを冠する事は極自然な事で、またシナリオ通りマルタは生前にイエスと会っている。
その宝具が、イスラエル王の生誕を祝福し輝いた星、東方から三博士を導いた星、天使達が囲った星、後にクリスマスツリーに飾られるベツレヘムの星となるのも妥当な所。

1 2

7/29は 
ぐだおに右フックをぶち込んでダウンを奪うマルタさん(#)'3`;;)・;'.、

60 272

7/29が記念日です✨『 とタラスク』ルペック1874年

ベタニア(マグダラ)のマリアとラザロの姉

主の昇天後仲間とプロヴァンスに漂着。エクス アヴィニョンで宣教

ローヌ河の怪獣タラスクをタラスコンで退治。同市に暮して帰天

埋葬時、ペリグー司教 が瞬時に飛ばされてきて参列

15 96

7/29が記念日です✨『 とタラスク』ルペック作 1874年

マグダラのマリアとラザロの姉

主の昇天後、仲間らとマルセイユに漂着。エクス、アヴィニョンを宣教

ローヌ河の怪獣タラスク🐉を で退治。同市に暮して帰天

埋葬時、司教聖フロンがペリグーから瞬時に飛ばされて参加🌞 https://t.co/7I0asjFi5F

4 54

聖マルタン聖堂の再現エリアですね
聖堂全体にロマネスク様式の壁画が描かれてましたね、こじんまりとした感じだけど全体を撮るのが困難!

3 31

聖マルタ Saint Martha from FGO

112 659