//=time() ?>
ボルテスVのプリンスハイネル様。
友人に「美形好きのヲタクなのにボルテスVを未履修だなんてッ」と勧められたので少しずつ観てる😂 大昔の作品だけどお話しっかりしてるし主人公側は毎話苦戦するしキャラデザは聖悠紀先生だし面白いねえ\(°∀° )/!
#ボルテスV
#6月9日は超人ロックの日 今年も切羽詰まり中で過去絵にて参加
聖悠紀先生にお会いしお話出来て私だけのロックをサインと共に頂いたあの夢のような日は人生の宝物です
ずっと知りたかったアマゾナの色は実際何色?との質問に「決めてないw」と🤣先生ー!
#locke_fan
#超人ロックの日
#超人ロック
#超人ロックの日 #locke_fan
先生にお別れを告げてきました。
美しい原画の数々が
「人は死ぬが残した作品は死なない」と
雄弁に語っていました。
ただただ良き人々、良き集いでした。
聖悠紀先生に心の底からの感謝を。
毎年6月9日は超人ロックの日。聖悠紀先生お別れの会には行けませんでしたがファンアートをアップさせて頂きます。聖先生たくさんのイマジネーションを与えて頂きありがとうございました。先生のメカデザインも大好きでした。
#聖悠紀先生の作品が大好きです
ラストウィザード
・ラストウィザード '89年「GROUP」42・43・45号掲載
・エニカ ’85年「GROUP」21号掲載
・ソーラースナイパー ’83年「少年ビッグコミック」増刊号
・魔女の季節 '80年「GROUP」4号掲載
折角だから参加しとこw
聖悠紀先生の「〇〇〇〇〇」
#懐かしいキャラの画像を載せてRTされた数がそのキャラの認知度
#聖悠紀先生の作品が大好きです
作画グループ Vol3 ジュナンの子
エスパーだけが感染する細菌、そして超能力が効かない敵の登場と、読んでてドキドキしまくる展開です。
そして、そして、ヤマト登場!
行動やセリフが、めっちゃ自信家なイケメンです。
ヤマト、カッコよすぎやろ(^▽^)/
#聖悠紀先生の作品が大好きです
作画グループ Vol1 ニンバスと負の世界
記念すべき、超人ロック 第1作です。
1967年9月24日に完成したその日から、数千年にわたる、超人ロックサーガが始まりました。
もう、数えきれないくらい何回も読んでますが、何度読んでも良い作品です(^▽^)/
#聖悠紀先生の作品が大好きです
ヒットコミックス 第17巻
流浪 PART2
クローンはエスパーからしかできず、寿命は30年の縛りが。ここからクローンが話に絡んで重要な役目を果たすパターンが多くなった気がするなぁ。マトリクスで誰にでもなれるので、誰が誰やらーと(汗
#聖悠紀先生の作品が大好きです
ヒットコミックス 第16巻
流浪 PART1
アルマのダメダメ二世っぷりと言ったらもう...
ロックの子供たちが大活躍しますが、クローンの寿命問題が発覚します。当時はすごく悲しかったのですが、今はこのあたりの設定をよく先生は考えたなぁと
この前シャーペンでザックリと落描きした超人ロックに、色をつけた…
追悼…聖悠紀先生
#聖悠紀先生ありがとう
#聖悠紀先生ありがとうございました
#locke_fan
#超人ロック
年末にシャーペンでザックリと落描きした超人ロックに、色をつけた
#聖悠紀先生ありがとう
#聖悠紀先生ありがとうございました
#locke_fan
#超人ロック
この前、聖悠紀先生の訃報を知ってから、ザックリと描いた超人ロックに、色をつけた
#聖悠紀先生ありがとう
#聖悠紀先生ありがとうございました
#locke_fan
#超人ロック
あけおめです。
アンゴラウサギの毛は羊の毛より高く売れるそうなのでロックさんが飼った事あっても不思議じゃないよね🐰
#locke_fan #超人ロック #聖悠紀先生ありがとう #卯年
#2022年自分が選ぶ今年の4枚 …
うーん、どれがってこともなく…それぞれ別ジャンルで…
シカテマ
超人ロック…聖悠紀先生😢
自分なりに描いた小山田キャラ
別垢にあげた特撮絵