誰もいない深夜の署内
カップめんと、膨大な量の供述調書
16日目

245 1905

みらクルーの皆様、おはみら〜!
創作大会への作品投稿が無事に完了しました。

しずく、膨大な作品数の編集作業を本当にお疲れ様。そして、ありがとう!
今夜の配信も円滑に楽しく平和に盛り上がれる様に応援しに行くからね〜!(*^▽^*)b

徹夜したんで、魅夕ちゃんのお弁当作ってから寝ますw

3 43

行ってきました
初っ端から情緒が壊れる 絵コンテ最高 展示膨大 アクスタがデカい レシートが長い
楽しかった〜〜!

1 34

なんとか描く時間を減らしたくて色々試行錯誤を続けてみたけどクオリティを落とす勇気も大事でそもそもが限られた時間で仕上げる意識が抜けるのがダメだなと、根性論や精神論語るとくさくなりがちだけども頭を使って描くこと膨大な量をこなすってそう言うことなのかな、今私に足りないのは圧倒的な量

8 63

アイナナオールキャラまとめ② | 下野 https://t.co/y6NDEJnA6w
オールキャライラストもまとめました!さぼっていたら枚数が膨大になってしまいました。

32 334

間違い探しに行き着く前「いろんなビーストくんの中からこんな子を探してね」っていうイラストゲームを作ろうとしていて、膨大でやめた。そのビーストくんたちをコミスタから吸い出して適当に配置しました。

8 21

八神叶愛、お誕生日おめでとう!(4日遅れ)
ナナニジ隋一の膨大な熱量を卒業後どのように発散させてるかというのが唯一の心配事なのです。
アサガオは永遠の敵。




https://t.co/TQKidjdhly

28 148

好きなSSR一応発表しておきます
ちゃんと熱く語れることを条件に厳選したけど膨大な量になりました

4 33

ある作家がAIは人類の膨大な情報が集まったアカシックレコードという見方をしていたけどその観点からai生成されたヴィジョンなのだ。

4 11

ハーマイオニーの絵で揃えようとおもったが
あまりに膨大莫大な過去絵の中で行方不明なのでもぅいいや( i _ i )

1 30

コミスタから移行すると全部ゴシック体になってしまうので、再録の原稿フォント直したほうが読みやすいんだけど膨大な量がある。やるなら作業監視配信などしながら修正していくのがいいかもしれない

途中で修正を諦める可能性は…ある!(前回は諦めた気がする)(局部修正のほうが重要の可能性)

0 4

おはめしあーん✨️
本日よりウォーターマークがXに上げるものに入ります
入っていない画像は別場所にアップするとは思いますが僕の場合毎日なので膨大過ぎて悩んでます…落書きも気軽に載せられない世の中…
とにかくこの後朝活!
夜は制作作業致します🙏
ねーーむいぞ今日😴

9 42

確認したらまだ膨大に描き散らかしていたので、Xfolioの方に徐々にアップしていきます。
今日は、もはや何で描いたのかわからない絵をまとめて供養させてくださいませ。お早う御座居ます☀

4 42

【お仕事】カドカワBOOKS様より、蒼井美紗先生著『図書館の天才少女2〜本好きの新人官吏は膨大な知識で国を救います!〜』が 11/9に発売されました。 表紙や挿絵などを描かせていただきましたので、どうぞよろしくお願い致します📔https://t.co/5FJYvg6lcX

31 137

プラハにあるミュシャ美術館(入館料約2280円)
小規模で簡素な美術館とは聞いてたがチェコに来たからには行こうと寄ったんですが、なるほど…
ところで大阪の堺市にはアルフォンスミュシャ館がありミュシャの息子とも交流のあった土居氏の膨大なコレクションを展示ごとに入替えで510円で鑑賞できます

4383 20304

今日は手塚治虫先生のお誕生日で漫画の日。20歳の頃に漫画家本気で目指すなら手塚作品全部読んどこうと挑んだけどあまりに膨大で読めたのはまだ半分くらいかな。偉大過ぎます。特に好きな作品は「ブラック・ジャック」と「陽だまりの樹」と「W3」で1番好きなキャラはピノコです。アッチョンブリケ。

10 60

頭の中にあるゴジラ対ガメラのイメージタイタン編その2
なんと、タイタンのエネルギー源はゴジラの尻尾だったのだ!
ゴジラが初上陸した際、自衛隊の攻撃でたまたまちぎれた尻尾の先を回収したもので、それをあれやこれやいじることで膨大なエネルギーを発生させ、発電とかに活用していたのだった!

0 4

購読した本。「暇は無味無臭の劇薬」の管理人オコジョ氏による、日本と西洋の入浴観、清潔観を綴ったもの。膨大な文献に裏打ちされた読み応えのあるものでした。
西洋は風呂にめったに入らないけど肌着下着は毎日替えてるから清潔論はじつは正しくもある。

14 59

イモムシ型ドラゴン

膨大な植物を食べるのに適した進化をした結果、巨大になることが可能となった陸生ドラゴン
植物を消化するための長い腸が収まった胴体を支えるために、翼は脚に変化した

67 632