informative-drawingsによる線画化をした後、自作アプリに読み込ませてみた
1枚目:元画像
2枚目:informative-drawingsによる線画化を反転したもの
3枚目:出力画像

1 1

ラフを自作アプリ(KakikomiPlus)に読み込ませてみた
あーこういう使い方ありかもね(指はなんとかした方がよさそう

1 12

自作アプリの使い方提案
①まず『LineShadowGen』でグレスケ画像を生成
https://t.co/xXdgs5rKdh
②『KakikomiPlus』でpromptに『(greyscale, monochrome:1.4),』を追加して、影を描きこみ(strength0.4)
③クリスタで加工(3分くらい)して上から重ねて乗算
これだけでも結構よくなるな。

9 21

手描き絵を自作アプリ『KakikomiPlus』に読み込ませてみた。
1枚目:元絵
2枚目:strength0.6
3枚目:strength0.5
3枚目:strength0.4

1 2

ChatGPTって今流行ってるんですけど、みなさんご存っすか?
このチャットAIのAPI公開(簡単に言うと公式サイト画面を経由せず自作アプリ内で使えるようになった)ので、ついに自分が作りたかったものが形になるかもしれないっス!
早く帰ってコード書きたいw!


0 2

未幸誕生日少し過ぎてしまったけど、自作アプリ用に作った★4カードです。
キャラ絵以外のところは自作です。

2 37

秋の千歌ちゃん
 自作アプリで超解像

1 10

WaifuDiffusionというStableDiffusionを萌え絵でfine tuneした画像生成AIでしばらく遊んでみた。とりあえず茶髪セーラーを狙ったもの。まだpromptは手探りだけどすごいな……。
56,000枚の画像で4 epoch学習しただけ、というのも驚き。
 自作アプリで超解像

2 5

自作アプリ用のイラストを錬成してもらおうかと思ったんだけど、どちらも勇者要素が消えた

0 3

ふと、気になって色のシミュレーターで色覚異常がある場合に自作アプリがどう見えるのか確認してる
一枚目はオリジナル、二枚目の四枚は通常と色覚異常の場合の見え方、3枚目は2枚目が色覚異常ごとにどう見えるのか
とりあえず、対応できるかどうかは知らないけど、ここら辺は把握しておこうかと

0 2

土曜は朝から でもくもく会参加👩‍💻
休日は2時間たっぷり。

自作アプリ用にハムスター描いた。ある程度の内容は揃ったのでこれでリリースへ向かう。

今日は最後に質問コーナーが盛況。勉強になった。
エンジニア転職したメンバーが次に続く人に学び方を渡してくれるの最高の環境😃

1 7

禁断のタグに手を出しちゃう
最近はごとよめ二乃ちゃんや、自作アプリのメインキャラ(オリジナル)の機械の女の子描いてます!
まだまだ絵柄が安定しませんが…

♡とRT回らせてもらいます!

1 5

自作の撮影アプリがiPhone12でも動いた!
動画投稿も出来るだけ自作アプリで完結できるようにしていく予定です🤗
いつでも何処でも手軽に動きは撮れるからおはツイに自撮り載っけようかな😆

1 2

自作アプリアイコン
次のアニバーサリー限で
ベジットゴジータのブルーが
来ると言う事で
また勝手に作りましたとさ

0 1

皆様、2019年も大変お世話になりました!
M3とボーマスでは新譜を沢山の方々にご購入いただきました!
誠にありがとうございました。

自作アプリ「ユビキタ初音ミク」のユーザ数も順調に伸びておりまして感謝御礼です...

来年も全力で活動して参りますので、どうぞよろしくお願いいたします!

3 14

Unity ゲームアプリ開発

現在リリース申請中...

タイトル画面こんな感じにしてみました。



3 28

学習コミュニティの はオンラインもくもく会などやっているけど、気ままにふらっと参加できてよき🥦 今日の週末イベントは交流会兼自作アプリ相談会だそうです💪

4 20


上手い下手関係なしで言ったらこれかな
1枚目は自作アプリなんだけど、その背景はパパさん()に作っていただいたものです。

3 12

自作アプリでhttps://t.co/lfLp18baHRのモデルを動かしてみた。首はいい感じだけど表情が寂しい

0 4

のカスタム&イラストコンテストが開催中 https://t.co/h1YHEKLIA2 なので賑やかしにrkgk上げφ('ᴗ'」)
「シルフィー・フラム・デモーニャ」一般ユーザーの自作アプリで武装するはぐれD-phoneみたいなカンジ。

279 664