★自分の絵の話17
タグ賑やかしも兼ねて🙇‍♂️
0時に投稿した絵の製作過程ですー


会社終わったらみんなのお祝いツイじっくり観に行くぞー😆💖💖

5 30

【自分の絵の話:10】
最近描いた絵でこうやって塗ってますー程度のメイキング。基本的に背景先かキャラが先かはその時頭にほんわか出てるイメージで描き始めが変わります。
SAIさんの発光は綺麗に出てくれるので金色描く時めっちゃ便利!

0 8

【自分の絵の話:9】
ちょっと前に▽または△を意識してるって呟きましたが、絵に動きを出したい時は手の位置や足、頭の位置、キャラの身体のひねり意識するようにしてます。4枚目が立ち絵なので△全く意識してない絵になります…。

0 11

【自分の絵の話⓻】
素材は昔はよく借りてたけど、今は規約とかそういうのが商用不可とかそういうのがあってもう自分で描いた方がよくない!?って感じで自分で素材を作る方向になりました…結構使いまわししてます実は…(:3冫 )3

0 5

★自分の絵の話15
Q:えちち絵は描かないんですか。
A:Twitterではこれが限界ですねえ。

0 6

★自分の絵の話14
ヒーローがヒロインを抱きつつ剣を構える構図が大好きで描きがち
(結局王道が好きなんでしょうねぇ)

0 4

★自分の絵の話11
一次創作オリキャラいます
学生時代に構想だけ考えて壮大になるあるある。タロットモチーフで翼生えてるという厨二全開設定だけどやはり愛しいのでまた描きたい☺️

赤髪は一番お気に入りのヒルラート。
「太陽」なので光で常に誰かを元気にするけど、自分にできる影に気づいていない

0 9

★自分の絵の話7
戸土野先生の「悪魔狩り」に大ハマり。
「イレブンソウル」「どらくま」連載時は本誌に絵を投稿してたので絵の影響を受けた。先生の絵は身体がしっかりしてるのが大好き!
投稿=モノクロなので、ミリペンをこの時よく使った。毎月、ハガキサイズにおさめるのが悩ましくも楽しかった☺️

0 6


画像アプリからじゃないと絵上げられなくなったのがくそくそ面倒

0 15

 


描くことなくなってきた
まつ毛描くの大好き
ついバサバサにしがち

0 1



8割アナログ(コピック、透明水彩、ペン)2割デジタル(着彩・調整)、創作だと一気に不穏な空気を醸し出します。

0 2

昔の自分の絵の話になってサイトから引っ張り出してきて話してたんだけど10年以上前から私の絵の根本的な部分は何も変わってないなぁと思って昔っから変われてないんだなぁと気づいたらちょっと凹んだんだけどでもやっぱり好きな部分でもある

0 4


⑤過去表紙メイキング2
→輪郭抽出レイヤーも合わせてもにょもにょいじる→(もーこれでいいや…)→出来上がり表紙
色塗り下手すぎて好きではない…のをどうにかしたい

1 2


①たまに「ふふっ好みの脚(主にふくらはぎ)が描けた…」てときがある(脚フェチです)

1 0

6
人生初のデジタル絵。LINEカメラのペイントで描いた。バケツないし、スポイトないし、レイヤー分けられないし、色塗ってくととんでもなく重くなってくしで、4枚で挫折。この後アイビスに出会うまでデジタルから離れるが、アイビスも使いこなせてない。

0 2

5
薬研くんにチョコもらいたい〜〜〜って思いながら描いたバレンタイン絵。でも彼に夢見すぎて、私なんぞに惚れて欲しくないというめんどくさい思考回路してるから結局チョコは貰えないし、薬研くんは咥えているチョコを自分で食べるまでがワンセット

0 4

3
ちまい生き物と短刀の絡みが好き。可愛い+可愛い=無限大だと思ってる。ピク◯ンのやつは、自分的には髪の毛をぎゅっと握る手にそこはかとなくもえるんだけど、細かすぎて伝わらない上に普通に伝わらない。

0 4