デジタル絵に移行してからちょうど今日で一年。
せっかくなので自治体ドラゴンのヤナイちゃんビフォーアフター。

0 11

【市町村ドラゴン化シリーズ】千葉県市原市。ジェフユナイテッド千葉の(元?)本拠地であり、京葉工業地域の一角を有する。

1 17

【市町村ドラゴン化シリーズ】千葉県勝浦市。日本有数の漁港を持ち、観光業にも長けている。

2 7

【自治体擬竜化シリーズ】山口県岩国市。錦帯橋などの数々の名勝を有している観光都市であり、瀬戸内工業地帯の一角を担う工業都市でもある。また米軍基地もあり、毎年開催される航空祭では多くの人で賑わうなど、地元とのつながりが深い。

4 12

【自治体擬竜化シリーズ】
山口県柳井市。白壁の町並みをはじめとした多くの歴史ある史跡を有する。

0 7

【自治体擬竜化シリーズ】山口県玖珂町、周東町。どちらも山口県に存在していた町。現在は岩国市の一部になっている。#擬竜化

2 18

【自治体擬竜化シリーズ】藤崎くんと板柳ちゃん。#擬竜化

1 22

【自治体擬竜化シリーズ】山口県下関市。はるか昔から外国との交流が盛んで、県庁所在地である山口市よりも人口が多い。また、巌流島の戦いの舞台としても有名。#擬竜化

0 19

【自治体擬竜化シリーズ】山口県由宇町。広島東洋カープの二軍の本拠地がある。2006年に岩国市の一部となる。#擬竜化

0 11

【自治体擬竜化シリーズ】山口県長門市。油谷にある元乃隅稲成神社は有名。また、数多くの文学・芸術作家や政治家を輩出しており、現在の内閣総理大臣も長門市出身である。#擬竜化

0 2

【自治体擬竜化シリーズ】萩くんと柳井ちゃん。#擬竜化

0 7

【自治体擬竜化シリーズ】北海道夕張市。夕張メロンは全国でも有名な名産品だったが、一番の収入であった炭鉱の相次ぐ閉鎖により、2006年に事実上の財政破綻。#擬竜化

0 8

【自治体擬竜化シリーズ】山口のりんごは確かに美味い。#擬竜化

0 5

【自治体擬竜化シリーズ】吹田君と野辺地君のサッカー。吹田君のサッカーボールは尻尾の一部。

0 6