💐#誕生花366日描いてみよう💐
🌱7/6🌟トケイソウ🌱
🌱花言葉は「隠し持った情熱」など。

時計の針のような雌しべと、文字盤のように広がる花びら。とても特徴的で面白く、同時に美しいお花。
自然の造形美ですね!

✨🔸✨🔸✨


✨🔸✨🔸✨

0 4

オンネトー×アイスバブル

今年最後はアイスバブル4枚。
真冬が生み出す自然の造形美.。o○
今年も出会うことができました😁
※1,2枚目縦構図です

17 150

ライブ2連戦を終えて今朝は豊頃町のジュエリーアイスを観にきました♪
風は冷たいですが気持ちいい朝、自然の造形美を堪能しましたっ。

0 28

しぶき氷
滋賀県守山市や草津市などの琵琶湖岸では、強風と厳しい冷え込みで、波しぶきが岸辺の樹木や草木に凍りついてできる「しぶき氷」という芸術的で美しい現象が見られます。自然の造形美はインスタ映えしそうです。

0 0

かわいいのでまとめてみました。こちらも前掲同じ1840年代フランスにて製作の手彩色点刻銅版画。オサガメの子供かな?その下にマタマタ。オサガメのビジュアル感はこれが軸なのか、後のエルンスト・ヘッケルの自然の造形美の中のカメ図にも。

25 53

こちらもヘッケルの自然の造形美より、木の実、アンドンクラゲ、アンテロープ。1899-1904年製作のもの。

19 71

福岡に来て初めて⁈の朝からお出かけ。(たいていグダグダして午前中が終わる)周りは海とか行っているようだけど、暑いところはちょっと…という夫らしい要望をもらったので大分の稲積水中鍾乳洞へ。自然の造形美と涼感を楽しむ☻

0 2

「自然の造形美展2 ウニのない人生なんて」(渋谷)棘の下にかようなまでに美しいお姿を隠していらしゃったとは…。眼福。

36 37