//=time() ?>
ジュピトリスでかすぎて好きなんだけどジークアクスの木星船はジュピトリスよりだいぶ小さい?
ガスタンクとそれ以外部分の比率もだいぶガスタンクに傾いてるし回転しそうな部分無いから疑似重力区画も無さそうで、これジュピトリス級で木星行くより相当しんどい船旅だったのでは…?と慄いている
脱稿。全74p
エレキトリカルは飛んでいる以来の長尺です。
とはいえ、今作は優雅な終末世界の船旅物です。ゆるーく楽しんでいただければ幸いです。
ダイタルトロイタ5
こっちも一緒にセール中ですのでぜひ~!豪華客船になぜか住んでる王子と呼ばれる面倒くさい男・久世が船員やスタッフと共にトラブルを解決したり巻き起こしたりで過ごす船上の非日常的日常です。
航海王子の優雅な船旅 全3巻 (まんがタイムコミックス) https://t.co/83DLLSwYad
今年は九州や北海道へ船旅に行けたし、絵も漫画も沢山描いたし、なんか車も増えたし、わりとアクティブな一年でした。
んじゃ良いお年を。
冬コミ新刊入港したぞー。
あ、「入稿」か。
でも今回は先日の船旅の内容もあるし、「入港」でもいい感じがしたのでそのままにする。
予告通り、10冊しか作ってません!
予備合わせても全15冊程度かな!
超クローズド!
ご存じの方のみ、よかったらおいで下さいませ~。
最新30話更新&28話無料チケ開放です!
静丸デート、船旅の夜、お泊まり。何も起きないはずがなく…?
https://t.co/pkPaWB6RRu
#ジャンプTOON #美男財閥
引用は28話紹介📖
https://t.co/HXtevexOYl
#鬼の始祖総受60分一本勝負
@60min_muzauke
お題『船旅』
カプ『どうむざ』
蓮池を船で巡る旅は
本当に存在するので
是非行ってみたい🪷
【ゆるぼ】来月、北海道に行きます。
船旅をしたいのよ。
苫小牧で降りて、2日ほど時間があるので、どっかオススメの場所があったら教えてくださいましー!
一時、一部で多発してた、体操服ナコルル置いときますのでーー。
よろしくおねがいしますーー。
1988年、待望の青函トンネルが開通。しかしトンネルは自動車通行不可であり、引き続き4時間弱の船旅を強いられることになった。
鉄道を使えばそれを2時間に短縮できる。JRはカートレイン構想を立ち上げ、1994年に実現。中小国と木古内にターミナルを設け、新幹線規格の車運車をED79が押し引きする。