【美術クイズ】
独特な人物像で知られる彫刻家・船越桂が主に使う素材はなに? 

0 1

丸の内ストリートギャラリー。BankARTの作品の中でも大好きな中谷ミチコさんの「沈み彫り」が目当てで行ったけど、ジム・ダインに、船越桂、名和晃平。。楽しい。どこまでも歩き続けてしまった。
そして丸の内に来るとつい観たくなる丸ビルの平川恒太さんの黒い藤田嗣治。

https://t.co/Hbyzz9TQfi

9 30

ザ・ヒーロー
男の人描くのが苦手だ
でも克服したい、いろいろ試してる

やっぱ船越桂の印象が強いなあ

0 1

展覧会情報:芸大木彫の皆さんによる展示です。ショナビ関係者ではDMをいただいた加々見君他、友晴先生、太郎先生、OBでは澤村君、現在作家としても大活躍の大竹利絵子さん、招待枠では船越桂さんなど錚々たる顔ぶれ。彫刻科の皆さんは特に会場に足を運ばれてはと思います。https://t.co/2jq6beS2nP

1 5

【開催中①】7/16更新
[201/202] アキバタマビ21

[204] KIDO Press

[205a] MORITAKA
個展
https://t.co/YNhz5wvVAw

※オープン時間、定休日はギャラリーによって異なります。ご注意ください。

2 1

三沢厚彦「アニマルハウス謎の館」松濤美術館 。小林正人氏の画布の奥に、三沢さんの動物の鋭い目線。丹念に並べられ小さな動物たちと封印された船越桂の小さなドローイング。贅沢過ぎる館。

0 1

都美術館でやってる「木々との対話」展で好きな作家さんに出会えた。
船越桂御大の作品も観れて800円は安い。

1 6

兵庫県美で開催してる船越桂展、ヒジョ~に良かったです。「立体うま!」と思いました。別館でやってた天野善孝展もヒジョ~に良かったです。「絵うま!」と思いました。

0 4