//=time() ?>
まだもう少し調整するつもりですが、冬コミの2冊同時特典です。大きめの紙に印刷してプレゼントします。ペルソナ4風です。最近ハマっちゃって…w
色弱の自分には、黄・黒・グレーの三色縛りというのは色を選ぶストレスが無く、革命的で、自分と相性がバッチリだったように思います。
ココナラでサービスを出品しました!
「写真1枚でOK!不思議な色の似顔絵を書きます 色弱持ちの不思議色障害者アート」
初出品しました。1回1枠でゆっくりペースで受け付けます。
#ココナラ
https://t.co/HvPUIYd3bU
私は色弱で、常に「自分が選んだ色が他の人から見て自然に見えているかどうか」が不安なため、色塗りを本当はしたいんだけど避ける傾向にあった。
で、上の私の絵をベースにAIが生成した画像は以下になる。
AI、すごいね〜
自分は色弱なのでカラーピッカー画像生成ツールとしてはこれほどありがたいものはない
色味が気に入らなければペイントソフトや現像ソフトで調整すればいいのだし。
余談ですがこのトレス素材使ったやつの肌、一応ネットで「デジタル 肌色 なに」みたいな感じで調べて出てきた色使ったんですが...ワシ色弱だからただの白にしか見えんのだけど...人の皮膚の色になってるのコレ...?