自己紹介

●好きな事
写真・音楽・ゲーム・歌・読書・映画・アニメ・絵・サッカー

●職歴
プログラマー→Webデザイナー→不動産登記事務→人材サービス→ボク

●資格
宅建・色彩検定2級

●夢
皆がそれぞれの「好き」を持ち続け、助け合い、幸せに生きていける世の中にすること

小学生の頃の夢👇

1 14

色塗りゴールが見えてきた…半年以上かけてる。色彩検定2級の配色センスを見よ!!!

8 79

・色彩検定2級の知識を駆使し、活躍できるアイコンを描きます。
・はっきりだけど優しい色合いが特徴です。
・親しみやすさ満点の価値あるイラストを描きます。

3 26

またイラストの腕もなかなかのもので、(色彩検定2級保持者🌈✨)
エメラルドのような輝きを持つ憎めない男だ

なお、「いまプログラミングの勉強を頑張ってます。
お芝居もこれから挑戦したい」とのこと❗️
ますます活躍から目が離せない‼️

0 0

Photoshop初めて使った中学生の頃…あれから◯十年……印刷系の仕事もして色彩検定2級取って。未だに「乗算」以外効果の使い方がわからん……
RGBの世界むず過ぎない…?

光を使いこなす絵師様、アニメの色彩設計様とか神すぎる…

そして、たまにはコ哀とか😋

2 16

色ちんぷんかんぷんだけどもっと試してみたい。
色彩検定2級の内容でも基本のきの字なんだなって実感してます💧

0 11


今年は配色にハマって色彩検定2級をとりました

4 7

Photoshop / Illustrator / ClipStudioPaint / SAI / blender
使えます。
また、VRC用にUnityを触ったことはあります。
資格は色彩検定2級3級を持っています。

ご連絡くだされば、PF提出します。
勤務地は関東を希望します。
お気軽に声をおかけください。

0 4

その5
配色を決める。先に決めておかないと失敗すると知った。ちなみに色のセンスが無いのでいつも悩む。色彩検定2級は役に立っていない(´・ω・`)
今日はここまで。明日は紙に印刷します~。

1 5

あさって日曜日、試験に行ってきます! 描いてる場合じゃないです! https://t.co/6QRXfpckJp

0 0

対極にあるのが『モダン』というところがなかなかしっくり来ない。。 https://t.co/YAc5cc5Cft

0 0