へ(゚ω゚へ)おはよう!
今日は「俳句の日・俳句記念日」です!
日付は語呂合わせから
俳句は「世界一短い詩」とも言われます。
江戸時代に俳諧が流行し、最初の五・七・五の発句を重要視したのが松尾芭蕉です
そして、明治時代になると正岡子規によって近代の俳句が確立されました

0 9

「わからんかったらこのツボ言うとけ。小林一茶も愛用のツボや!1」
ユニコマンからの雑な指示

4 15

1月9日🍵
一休さぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!!👩‍🦲

13 85

林檎のクラスメイト、都築芭蕉です。人から話を引き出すのが上手で、気付いたら集団の中心にいるタイプ。妹と弟思いのお兄ちゃん。黒猫ソラの飼い主でもある。バイト戦士なので、放課後は忙しそう

2 8

Hi! (*´`*)💕俳句の歴史。俳句は元々”俳諧(はいかい)”や”発句(ほっく)”と言われていました。俳諧とは、滑稽な連歌によってクスッと笑えるような余興として作られていたもの。発句とは、俳諧の冒頭の句。この”発句/俳諧の冒頭句”こそが後の俳句。そして今の俳句の源流になっているのが、松尾芭蕉です。

6 68

Σ(´⊙ω⊙`)!!!

わたし「あなたもフランソワですか?」
芭蕉「わたしは芭蕉です」

この方が芭蕉さん…!麗しい…!

0 0

シノマスより芭蕉です
シリーズよく知らないけどキャラは好きですね^_^

24 83

こんばんは わたしは松尾 芭蕉です。 7月の 5日はわたしの 誕生日! スペシャルな ボイスをサイトで 聴いてみて♪ http://t.co/wzdfgY0M4U

81 40