夏と一緒に納戸にしまわれるアーチャー
(2017年:uni芯ホルダー、コピック、たぶんパンパステル)

118 454

最近のとむかーし昔のレイヤーさん模写絵🖼️
今流行りのAIアプリみたいな事を、自分の目と手と脳でやるの✨
スゴい楽しいし、スゴい勉強になる!ヽ(*´∀`*)ノ

昔のはPainter🖌️で描いて、仕上げ効果をPhotoshop👁️‍🗨️
最近のはクロッキー帳に青シャープ→ステッドラー芯ホルダー2B+4B✏️

1 7

(*´д`*)現在多くは0.2mmシャーペンですが、ラフ感や迫力が欲しい時は芯ホルダーもたまに使いますよ♪逆にいえば線画はなんでもエエわと思た時点で表現の幅がウンと拡がりますよね。

0 1

STAEDTLERの芯ホルダーを買ったんだょ(初めて綴りをしっかり観察しました)

1 28

キャラ案作り描き描き

一日1枚描くのが最近の日課になってる(^^;

顔の細かい所は、0.5㎜シャーペン
ざくっと描く所は2㎜の芯ホルダー

を使ってます。


2 40

ロケットペンに新しい得物。
芯ホルダーはでかい一発を放てるが、反動が大きく弾の充填も大変なのだ。

1 5

5月2日は
(゚口゜;)なぜか木軸の鉛筆ネタでないとアカンと思い込んでた。シャーペンも芯ホルダーも鉛筆やんか。なぜ思い至らなかった私!?
ちうかモノクロもフルカラーも塗りはデジタルでも線はすべて鉛筆 やん!

7 16

お絵かき再放送だけど、描きごこちがすごい好き赤芯ホルダー。

0 0

物持ち比較的いい方ですがいつも使ってる芯ホルダーはもう二十年以上の付き合いです。
グリップの滑り止めは金属ですがよく持つところは取れちゃってますね。

0 6

【店頭商品】チェコ コヒノール社の芯ホルダーセット。6色のボディカラーと同色のカラー芯、消しゴムが付いた缶入りセットです。贈り物にもおすすめです。
¥4,500+tax

3 33

【続き】
スリーブは4mmの固定式で口金は段がついていて製図用らしいデザインです。
チャック及びその周りのネジは真鍮製できちんと耐久性が確保されています。
また他のSシリーズのチャックと違い、芯ホルダーのように口金なしの状態でもノックによって芯の噛み放しができます。

0 4

意味もなく画材紹介!
●鉛筆芯ホルダー(2mmシャープペン)
紙のアタリが良い。ダイソーで買える。

●宛名書き用筆サイン[細字]ゼブラ
筆文字が苦手な人向け。主線用。線の入抜きの調整がしやすい。ダイソーで買える。

●0.28mmゲルインクボールペン
細い線とかタッチ付け用。ダイソーで買える。

0 2

シルバー六角形ペンコンボ!^_^
Silver hexagonal pen combo:
• Tru-Point automatic 2mm
• TWSBI precision slide 0.7mm
• rOtring 600 0,35mm
• OHTO Color hex ballpen
• Pentel Hexreform

2 32

金朝なのでたまには画材オタ呟き(下手の横好き) はステッドラーのHBがペンの下絵に一番向いてる気がする。3㎜のカランダッシュは割と長持ちするし最高に描きやすい。ハイユニは紙面選ばず滑らかだけどすぐ無くなる。みずいろ鉛筆最高 

0 4

夕落書き S&B Alphaに銀筆の芯ホルダーと銅筆のシャーペンにて ジェッソ下地に万年筆ってベタ塗りやすい(ペンポイント削れていく悪寒)  

0 10

これがソスタンツァの芯ホルダー
デザインは優れているが一抹の不安がある

0 2

新しい道具を買いました。ラミーのスクリブル という3.15mmの芯ホルダーです。丸ペンの軸として、ちょうどいい太さと重さ。とても描きやすく、とても気に入りました。

0 4

私の主なお絵描き道具(*⁰▿⁰*)1.4mm 1.3mm 0.5mm の芯ホルダーとシャーペンだよー╰(*´︶`*)╯♡

0 1

ブログ『水彩的生活』KUROKAWAの透明水彩画 更新♪ : 80円小っちゃい小っちゃい お気に入り画材(芯ホルダーシャープナー) https://t.co/timIT4m8Ir水彩画

0 3

ファーバーカステル「TK-4600」
https://t.co/4PPEO4ALc8
記事を手直ししました。
シンプルながらカステルらしさの溢れる芯ホルダーです。

0 3